何をやってもスライスしちゃう人に試して欲しい! インパクトでフェースが開かなくなる「スプリットハンドドリル」のやり方
スライスにお悩みのアベレージゴルファー必見!プロゴルファー大西翔太がスライスを防ぐための具体的なポイントと練習法を解説します。
スライスの原因としてよくあるのが、アウトサイドインのスイング軌道。これを防ぐには、ダウンスイング時にクラブヘッドが両手よりも外側(体から遠い位置)に下りてくるよう意識しましょう。この位置にヘッドがくれば、フェースがスクエアに戻りやすくなり、スライスを大幅に軽減できます。
さらに、正しい動きを身に付けるためには「スプリットハンドでのハーフショット」が効果的。両手を9時から3時の範囲で振る練習を行い、クラブヘッドの位置を確認しながら精度を上げましょう。このシンプルな練習が、スライスだけでなくミート率アップにもつながります。
正しいスイングでスライスを克服し、ゴルフライフをさらに楽しんでみませんか?ぜひ練習場で試してみてください!