初対面の人とのゴルフで会話に詰まったら「弱音を吐く」といい? トークの達人に聞いた“コミュ力”向上テクニック
初対面のゴルフで緊張しがちなあなたへ!会話を弾ませる秘訣
初対面の人とのゴルフは緊張しやすく、会話に困ることも多いですよね。そんな時は、トーク術の専門家・後田良輔氏が教える、会話をスムーズに続けるテクニックを活用してみましょう。
まず、会話が途切れた時には自分の不安や悩みを素直に口に出してみるのがコツ。「緊張しますね」や「最近スライスが多くて…」といった一言が、相手との共感を生み出し、自然な会話の糸口に繋がります。
さらに、相手の発言に疑問形で返すのも効果的です。「この間ベストスコアを更新したよ」と言われたら、「何が良かったんですか?」と聞くことで会話が広がります。一方、「そうなんですね」などの単純な応答は避けたほうがよさそうです。
このテクニックはゴルフだけでなく、ビジネスシーンでも役立ちます。例えば、相手の話を聞くときは3回に1回大きくうなずくことで、相手に「理解してもらえている」という安心感を与えることができます。
また、ビジネスでの報告・連絡・相談(通称:報・連・相)も、細やかな連絡を意識して行うことで信頼感がアップ。上司や取引先への丁寧な報告が、成功への一歩となります。
これらのポイントを意識すれば、コミュニケーションに自信が持て、より楽しいゴルフや仕事の時間が過ごせるはずです!