『60周年の大改修 究極にサステナブルなゴルフ場とは? ~春日井CC』

スポンサーリンク
『60周年の大改修 究極にサステナブルなゴルフ場とは? ~春日井CC』

 日本で初めてオリンピックが開催された1964年、名匠・井上誠一の設計により、春日井カントリークラブ(愛知県)は誕生した。折しも大型重機を使った造成が始まった時代。井上は東西36ホールを作るために山を削り、谷を埋め、当時としては最大量の440万トン(東京ドーム3.5個分)の土を動かしたと同クラブの10年史に記している。1969年に日本プロ、75年に日本オープン、80年に日本女子オープンの舞台となり、春日井CCはゴルフ史にもその名を刻んだ。

続きを読む

スポンサーリンク