柏原明日架が「手元先行」のテークバックで改善したヒールヒットとは?

スポンサーリンク
柏原明日架が「手元先行」のテークバックで改善したヒールヒットとは?
柏原明日架選手、なんて素晴らしいニュースでしょう。
結婚してプライベートも充実し、ゴルフでも成績を上げてきているようですね。
これからの活躍が楽しみです!

“手元先行”のテークバックで、柏原明日架が「ずっと悩んでいた」ヒールヒットが改善

昨シーズンはメルセデス・ランキング54位に入り、今季前半の出場権を得た柏原明日架。
2019年以来のツアー3勝目へ、オフにはスイングのテークバックを改善している。

ヒールヒットが見事に改善
ヒールヒットが見事に改善 (撮影:福田文平)

昨シーズンはメルセデス・ランキング54位に入り、今季前半の出場権を得た柏原明日架。プライベートでは2年前から交際していた2歳年上の一般男性と結婚し「ゴルフに集中できる環境になりました」と話す。2019年以来のツアー3勝目へ、オフにはスイングのテークバックを改善している。

「私の悪い癖はダウンスイングで手元を体の近くに下ろそうとして、インパクトで詰まるためにスエーしたり、手首のコックが早くほどけることでした」。そこで、森守洋コーチの提案により「手元先行」のテークバックを取り入れた。ヘッドを置いてくるように手元を先行させて上げることで、切り返しでは下半身が先行。クラブを振るスペースが生まれ、インパクトで詰まる症状が改善された。

「テークバックを変えただけで、ずっと悩んでいた癖が直るなんて驚きました」と柏原。開幕戦から4試合を終えて、14位、54位、4位、5位と好調をキープしている。昨年は開幕から5試合連続で予選落ちを喫していただけに、上々のスタートを切ったと言えるだろう。

打点がバラつく人はツマ先体重で打つのがオススメ。前傾角度を保って芯で打てる。カカト体重だと前傾が起きて振り遅れやすい

打点がバラつく人はツマ先体重で打つのがオススメ。前傾角度を保って芯で打てる。カカト体重だと前傾が起きて振り遅れやすい
(撮影:福田文平)

さらに、インパクトで上体が伸び上がり、打点がバラつく人には「ツマ先体重」を提案する。「前傾が起きてカカト体重でインパクトすると振り遅れやすく、そのまま打てばヒール側に当たりますし、無理に手首を返すとトゥ側に当たりやすくなります。その場合はツマ先体重で構えてそのまま振りましょう。芯に当たる確率が上がりますよ」と教えてくれた。

■柏原明日架
かしわばら・あすか/1996年生まれ、宮崎県宮崎市出身。
14年のプロテストに合格すると、翌15年には初シードを獲得。
19年に初優勝を含む2勝を挙げて大きく躍進した。富士通所属

続きを読む

スポンサーリンク