大井とんぼ役の声優・はやしりかが4番ウッドに挑戦! 長いクラブでもボールが右に流れない、握り方のコツとは?【はやしをコースに連れてって! #4】
「オーイ! とんぼ」声優・はやしりかがゴルフに挑戦!フェアウェイウッドの打ち方を学ぶ
週刊ゴルフダイジェストで好評連載中の漫画「オーイ! とんぼ」がテレビアニメ化され、その主人公・大井とんぼの声を担当する声優・はやしりかがゴルフに挑戦しています。東京都目黒区のゴルフスクール「学芸大ゴルフスタジオ」で、ヘッドコーチの兼濱開人からレッスンを受けています。今回は、フェアウェイウッドの打ち方を教わりました。
フェアウェイウッドへの挑戦
前回のレッスンで7番アイアンの打ち方を習得したはやしさん。今回は、より長いクラブである4番ウッドに挑戦しました。フェアウェイウッドは軽くて長いため、振りやすさが特徴です。しかし、その長さからクラブの重心が変わり、重さの感じ方も異なります。
連続素振りと微修正の重要性
はやしさんは4番ウッドでの連続素振りを通じて、クラブの長さに応じたスイングの修正を学びました。素振りを繰り返すことで、ボールポジションやスイングの感覚をつかむことができます。
フェースの向きを調整する方法
長いクラブで右に飛ぶミスを防ぐために、兼濱コーチは「肩に担ぐ」方法を紹介しました。クラブを肩に担いで手の力を緩めてから握り直すことで、フェース面を正しい位置に調整できます。この方法を取り入れることで、安定したスイングが実現しました。
番手を変える練習の重要性
良いショットが出たら別のクラブに切り替える練習も行いました。ゴルフは自然の中で行うスポーツであり、状況が毎回異なるため、様々なクラブを使い分ける練習が重要です。はやしさんは、7番アイアンと4番ウッドを交互に使いながら、スムーズなスイングを目指しました。