トッププロたちのパッティング練習法を公開! 大王製紙エリエールレディス練習日をプロがレポート
大王製紙エリエールレディスで熾烈なシード権争い—練習法にも注目
11月14日から4日間の日程で開催される「大王製紙エリエールレディス」。今大会はシード権争いの選手にとって大事な一戦となります。みんなのゴルフダイジェスト特派記者でプロゴルファーの中村修が現地からのレポートをお届けします。
シード権争いの状況 今大会では、以下の出場権がかかった熾烈な争いが繰り広げられます。
メルセデス・ランキング50位までのフルシード
55位までの前半戦出場権
70位までのQT(予選会)ファイナルステージ出場権
最終戦「JLPGAツアー選手権リコー杯」への出場権
注目選手のシード権争い 以下の選手がシード権争いに挑みます。
50位:木戸愛選手
51位:山内日菜子選手(優勝シード保持)
52位:仁井優花選手
53位:岡山絵里選手
54位:佐藤心結選手(優勝シード保持)
55位:笠りつ子選手
選手たちの練習法 プロアマ大会の練習グリーンでの様子を取材しました。選手たちはパッティングのライン読み、打ち出し方向、距離感の練習に取り組んでいます。
金田久美子選手: “全部乗せ”の練習法で、ストローク軌道、打ち出し方向、ラインのイメージを全てチェック。
村田理沙選手: レールの上をボールを転がし、打ち出し方向とストロークの軌道を確認。
藤田かれん選手: アライメントスティックを使用してストロークの安定を図る。
野澤真央選手: トラックマンで打ち出し角度と距離を計測。
青木瀬令奈選手: 「パットビューX」を使用し、VRでラインや傾斜を確認。
グリーンの状態 今週のグリーンは軟らかく止まりやすいが、転がりが速い仕上がりとなっています。年間女王を決めた竹田麗央選手も9勝目を目指して挑みます。
明日の初日も現地からのレポートをお届けします。
