ユーティリティのシャドースイングで精度アップ!山本ひよりのコツ
ユーティリティは、アイアンよりも楽に飛ばせて、ラフやフェアウェイバンカーでも使える便利なクラブです。精度が高まれば、大きな武器になること間違いなし。マイナビ ネクストヒロインゴルフツアーに参戦している山本ひよりさんが、ユーティリティを上手く当てるためのシャドースイング方法を教えてくれました。
山本さんのアドバイス:
ユーティリティは飛距離が出る分、ミスショットは大ケガにつながる可能性も。
重要なのは手元を体の正面に保ったままスイングすること。これがスクエアに当たるコツです。
山本さんが推奨するのは、両肩にクラブを当てたシャドースイング。フェースを前傾角と同じ角度に構え、肩を右に回してバックスイング。インパクトでは右肩をボールに近づけてフェースをスクエアに戻します。
このドリルを繰り返すことで、体の回転でスクエアに合わせる感覚が身につきます。
正確なユーティリティショットを目指して、山本さんのシャドースイングを試してみてください!
