海外メジャー制覇も「特に。自分自身は変わらないので」 古江彩佳、4か月ぶり国内参戦で5位発進
9月5日、沖縄のかねひで喜瀬カントリークラブでソニー日本女子プロゴルフ選手権が開幕しました。国内メジャー大会として注目されるこの大会で、古江彩佳選手(富士通)が初日から素晴らしいスタートを切りました。
古江選手は、5バーディー、ノーボギーの67で回り、5アンダーで首位と3打差の5位につけました。彼女は7月のエビアン選手権で海外メジャー初制覇を果たし、4か月ぶりの国内ツアー参戦となりましたが、「今日は落ち着いてプレーできた」と自信を見せました。
インスタートの前半では、11番パー4でバーディーを奪い、13番パー4、17番パー3でもスコアを伸ばしました。後半も1番パー4、7番パー4でバーディーを奪い、安定したプレーを見せました。古江選手は「ティーショットはほぼ完璧に近かった。パットも全体的にいい感じだった」と満足の様子でした。
気温31.2℃の中でのラウンドは厳しいものでしたが、日傘や扇風機を使い、ギャラリーの声援にも助けられたと振り返りました。古江選手は「自分自身は変わらないので、あまりプレッシャーも感じずにプレーできた」と語り、今後の活躍にも期待が高まります。
この大会は、国内外のトップ選手が集まり、熱戦が繰り広げられることが予想されます。古江選手の今後のプレーにも注目です。