ヨネックス「EZONE GT Type‐D」をプロが試打・解説! つかまり具合と寛容性をどう評価した?
ヨネックスの「EZONE GT Type-D」ドライバーについて、プロゴルファーの癸生川喜弘と小島慶太が試打・解説しています。このドライバーは2年ぶりのモデルチェンジで、フェース近くのソール部にチタンとカーボンを組み合わせた新ヘッド構造「ストライクスピード・カーボン」を採用しています。
特にフェース下部のスイートエリアを拡大し、ミスヒットにも強く、カーボンの反発性能で飛距離を伸ばすことができるヘッドです。試打データからも、つかまりの良さや寛容性が確認できます。癸生川プロは「つかまるヘッド」と評価し、スライスや右に出る悩みがある人に適していると言っています。小島プロもロフト角やスウィングタイプを考慮しながらクラブ選びの参考になるとアドバイスしています。