史上3番目のスピードで3億到達 イ・ボミが制した三つ巴プレーオフ【思い出フォト】
日本女子ツアーの名勝負や名場面を振り返ります。今回は2014年の「NEC軽井沢72ゴルフ」大会を取り上げます。
当時25歳の韓国選手、イ・ボミが主役となりました。最終日に単独トップでスタートしましたが、序盤はボギーを喫するなど苦戦。途中で菊地絵理香と大山志保に首位を奪われました。しかし後半で調子を取り戻し、3つのバーディを奪取。優勝は菊地と大山との三つ巴プレーオフに持ち込まれました。
名参謀として知られる清水重憲キャディは、「ボミはバックナインで勝負できる」と励まし、最終ホールでは安全策を提案。プレーオフでもボミは強さを発揮し、3戦3勝で優勝を果たしました。
この勝利でボミの生涯獲得賞金は3億円を突破。当時、アン・ソンジュ(韓国、55試合)と宮里藍(57試合)に次ぐ史上3番目のスピード記録でした。
ボミは日本のファンからも多くの応援を受け、その人気は高まっていました。彼女は「ボミちゃん」と呼ばれ、笑顔で表彰式に臨みました。
その後、ボミは2015年にシーズン7勝を挙げ、史上初の年間2億円を突破。最強の賞金女王として全国的な人気を博し、2023年に日本ツアーを引退した後も多くのファンに愛されています。