【2024年上半期クラブ売上ランキングまとめ/2回目(全4回)】FW、UTも根強い人気を誇る外ブラの中に、日本ブランド「ダンロップ ゼクシオ」がランクイン!

スポンサーリンク
【2024年上半期クラブ売上ランキングまとめ/2回目(全4回)】FW、UTも根強い人気を誇る外ブラの中に、日本ブランド「ダンロップ ゼクシオ」がランクイン!

2024年上半期のゴルフクラブランキング
「週刊ゴルフダイジェスト」2024年8月6日号では、2024年上半期の「ヒットクラブ」を紹介しています。このランキングは、アルペン・ゴルフ、二木ゴルフ、ヴィクトリアゴルフ、つるやゴルフの大手量販店4社の売れ筋と、ゴルフダイジェスト社が信頼を置くクラブのスペシャリストたちの評価を基にしています。さらに、12月に発表される「2024ゴルフダイジェストアワード」の「ドライバー・オブ・ザ・イヤー」と「アイアン・オブ・ザ・イヤー」の候補も含まれています。

フェアウェイウッド(FW)ランキング
1. ピンゴルフ G430 MAX(3W)
クラウン部に8層のカーボンを採用し、軽量化して余剰重量を最適な位置に配置。低重心化を実現。
新バルジ&ロール設計により、上下のミスヒット時でも最適なスピン量と弾道を実現。
フェース面がソールとクラウン部分まで拡大したことで、最大のたわみと初速を生み出します。

2. テーラーメイド Qi10 MAX(5W)
「インフィニティ―カーボンクラウン」によって生みだされた余剰重量を、「内蔵リアウェイトリング」としてヘッド後方に配置。低くて深い重心位置を実現。
大型のシャローヘッドは慣性モーメントも大きく、ミスヒットにも強い。やさしく球が上げられます。

3. キャロウェイ パラダイム Aiスモーク MAX(3W)
25万人分のスウィングデータを活用して生まれたAiスマートフェースは、ミスがミスになりにくく、飛距離と方向性を安定して実現。
キャロウェイらしい丸いシェイプで、やや広範囲の打点位置を想定して開発されています。
3W〜11Wまで7種類の番手を用意。

ヤマハ RMX VD FW(3W)
フェースに反発性能が高いβチタンを採用。3Wではソールに約90gのタングステンを配置。
カーボンクラウンと組み合わせて低重心化。打点と重心高さが揃うことでさらなる飛距離を生み出します。
国内ツアーでも愛用者が多い一品です。
ユーティリティ(UT)ランキング

ピンゴルフ G430
カーボンクラウンとソール後方に高比重タングステンウェイトを配して深・低重心化。ロフト角とライ角の調整が可能で、最大飛距離を目指せます。

続きを読む

スポンサーリンク