神龍誠、ここら辺が限界か?

スポンサーリンク
神龍誠、ここら辺が限界か?
19

88: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:30:53.11 ID:5HXZfeou0
神龍くんは扇久保トーレス元谷に善戦むなしく負け
限界がはっきり見えちゃったのが残念だ

100: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:31:58.52 ID:kkDDKevn0
誠の涙がつれーよ…
121: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:34:03.72 ID:86WxzGKe0
神龍の涙は夢破れて仕方なく食ってく為にリーマンになった頃の自分を思い出して泣ける

131: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:34:58.53 ID:vwC6t9y00
神龍の下には負けないけど上にも勝てないまあまあ強い門番感
バンタム時代の元谷みたい

148: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:36:11.46 ID:vwC6t9y00
神龍はジム作ってる場合じゃなかった

156: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:36:52.71 ID:sQYuKCTQ0
no title
161: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:37:26.41 ID:86WxzGKe0
>>156
頑張れ

162: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:37:30.32 ID:vwC6t9y00
>>156
神龍ってヒールよりこの路線の方が人気でそう

187: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:40:24.55 ID:aoeZoGvp0
悪いけど神龍は最近負けが込んで生涯島国路線に入ったお陰で今後の人生の幸福度と生涯収入爆上がりしたと思うわ
不人気小人級だし本人は引退後プロレスラー志望だし選手育成も上手いしでこいつは変に海外行く意味ないな

202: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:41:26.04 ID:x8QNO9go0
>>187
皮肉なもんだが、そうかもしれんな
ファイターとしてはこれ以上ない屈辱だが

243: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:45:24.69 ID:PnYkHR0s0
>>187
国内の強豪にはきっちり負けてるおかげでUFCから逃げるなと言われることもないしな
ガチでUFC行って強い奴とやるより日本にとどまって雑魚狩りしてる方がギャラの面で圧倒的にいいと思う
UFC行きを希望されそうになったら国内強豪に負ければそういう声も無くなる

288: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:50:25.94 ID:j9Hp0RiC0
神龍はオールラウンドに戦えるけど接戦を取り切れないのが結局武器のなさを表してる
なんか一つ突き抜けたものが欲しい

289: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:50:27.10 ID:IcidfDBV0
神龍ってずっと打撃に怖さないからベテランオールラウンダーの壁を突破出来ない
組んでくるって分かりきってる相手の対策くらい余裕だろベテランからすりゃ

294: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:51:17.88 ID:hUm8xVY50
扇久保も神龍も強さは同じようなもんだと思うんだけどな
スタイルなのか知らんけど判定が神龍に味方しない

311: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:52:43.50 ID:4eZm4Luy0
>>294
おぎの方がトップキープ能力が高いんではないか
神龍は動きがあるのはいいけど、簡単に体制変えられすぎて判定で損する

303: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:52:07.24 ID:33kgw9df0
神龍は1Rに力使いすぎて毎回後半失速
井上直樹と同じ

306: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:52:36.37 ID:WxT12oze0
神龍にはコツコツパウンドとかしないからな
極めようとしてポジション返されてピンチなるってパターンが多い

309: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:52:42.61 ID:MDv8PYx30
神龍はテイクダウンしてもおぎみたいにキープ出来ないよな
そこが1番でかいと思うわ

312: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:52:48.59 ID:bEdQw2gl0
新龍に足りないのは結局フィジカルよ
若手の新龍がフィジカルで圧倒出来ないって
やはり日本の環境はおかしい、ビリーがいれば、、、

330: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:54:47.29 ID:WxT12oze0
神龍はスクランブルが強いと言われてるけど、相手にポジションをコロコロと返されるからそう言われてるだけな気がするな

333: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 21:54:57.44 ID:xaCo32ga0
神龍て外国人と3回しかやって無いのよね
日本人も最上位には勝ってない
まあ年齢的にまだ伸びるはずなんだがなあ

384: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 22:00:13.75 ID:YwusV0X50
>>333
山本空良や鶴屋怜もそうだけど年齢は若いけど格闘技歴が長い分伸び代がない
平良なんて高校まで野球部だからな

403: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 22:02:18.54 ID:0pdiPGQM0
何か一時期世界レベルとか言われてたはずのフライ級も
「扇久保vs元谷の頂上決戦」で何か幻想覚めちゃったな

424: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 22:04:01.49 ID:lxbIMHtM0
>>403
堀口に負けたやつらの後夜祭になってるからな

428: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 22:04:33.33 ID:f9SE1dWx0
>>403
10年経ってこれかよって感じ
ガジャ神龍なら新時代感あったのに

473: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 22:08:52.62 ID:YwusV0X50
>>428
UFCだって10年前に扇久保と鎬削ってた奴らがチャンピオンとランカーだからどこも一緒だよ

552: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 22:17:05.23 ID:C907sqL50
>>403
朝倉堀口にボコられてバンタムから逃げてきたオッサン同士の敗者復活戦ってのは本当に客に与える閉塞感が酷い
特に逃げてきたばっかの元谷
八百やってでも神龍とガジャマトフを勝たせなきゃいけない大会だった

568: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 22:18:08.03 ID:OH6WdCvy0
>>552
そうなんだよな
堀口に負けたやつvs海に負けたやつ
が決勝ってダメだわ

914: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 23:03:45.02 ID:isPHCEti0
神龍の悲壮感がヤバい

916: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 23:04:15.47 ID:xaCo32ga0
元谷見てるとATT行くとちゃんと強くなるんだって思うけど牛久見ると怪しくなるよな

921: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 23:05:03.09 ID:baS/dsbe0
>>916
一定以上の格IQがないと意味がないんだろう

937: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/09/28(日) 23:07:09.99 ID:YwusV0X50
>>921
フェザー級の体格のままバンタム級に落とせって言われてるのに筋肉削ってバンタム級の体作っちまう男だからな

141: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 056d-aCL5) 2025/09/28(日) 23:36:47.55 ID:fJrYr0h40
つうか扇久保これだけ強くて何でおにぎりにはまるで勝てないんだ?

151: 実況厳禁@名無しの格闘家 (JPW 0Hcb-37r5) 2025/09/28(日) 23:37:15.94 ID:IcidfDBVH
>>141
打たれ強さ以外全てが堀口の方が上だから

159: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 2d66-DY8s) 2025/09/28(日) 23:38:56.16 ID:YwusV0X50
>>141
堀口の唯一の弱点は打たれ弱さで扇久保には1発がないからやりたい放題

173: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW abea-sbV4) 2025/09/28(日) 23:40:29.11 ID:x8QNO9go0
>>159
計数十分試合して、顔面へのパンチがほぼカスリもしてないもんなw

162: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 5524-lDU2) 2025/09/28(日) 23:39:26.58 ID:n1VNbDzy0
時間が過ぎればみんな成長するって思ってる人多いけど何も変わらん奴 劣化する奴 成長してる奴っているな

178: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 056d-aCL5) 2025/09/28(日) 23:41:03.65 ID:fJrYr0h40
>>162
成長してない奴って?なんだかんだみんな歳取ってても成長しとる気がする

179: 実況厳禁@名無しの格闘家 (JPW 0Hcb-37r5) 2025/09/28(日) 23:41:10.75 ID:IcidfDBVH
>>162
MMAの場合何か頑張るとそのままパラメータが上がるんじゃなくて他の部分が劣化するとかあるからね だからMMAのコーチがコーディネートする必要がある

249: 実況厳禁@名無しの格闘家 (JPW 0Hcb-37r5) 2025/09/28(日) 23:50:17.33 ID:IcidfDBVH
神龍さんは打撃は余裕で滝澤以下だからな
335: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 755a-DY8s) 2025/09/29(月) 00:00:19.03 ID:ooAnTzY90
高橋さんは頭が悪すぎる
いくら練習で追い込んでも意味がない

346: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 0502-LOEQ) 2025/09/29(月) 00:01:42.24 ID:wRH75I0u0
>>335
中身おぎならvsおぎvsトーレスvs元谷全部勝ってそう
ジャッジに対する理解度とアピールが足らん

353: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW f5a6-lDU2) 2025/09/29(月) 00:02:33.47 ID:CWsam4nK0
1Rからフルパワーで行って堀口からラウンド取ったのが神龍のピークだったな

361: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 0502-LOEQ) 2025/09/29(月) 00:03:58.91 ID:wRH75I0u0
>>353
あの時は負けたけどこっから伸びるぞと思ったけど全然伸びなかったな
多分あの時と強さ変わってない

369: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 756d-Duv+) 2025/09/29(月) 00:05:08.60 ID:ZXTxlbcq0
>>353
あれ堀口はあえて抵抗せず神龍の体力削る作戦だぞ

384: 実況厳禁@名無しの格闘家 (JPW 0Hcb-37r5) 2025/09/29(月) 00:06:47.43 ID:6l7bR1V9H
ベテランからすりゃ神龍の1R目ってどんなもんなのか知るって意味で様子見みたいなもんだし だから神龍のパワーにパワーで真っ向から勝負しようとしない

398: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 2d66-DY8s) 2025/09/29(月) 00:08:04.00 ID:lE3gbfuw0
扇久保が準優勝したTUFの面子
パントージャ(UFCフライ級王者)
モレノ(UFCフライ級2位)
カイカラ=フランス(UFCフライ級6位)
エリオット(UFCフライ級10位)
そりゃ未だに扇久保が国内トップで居るわけだよね

507: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 4ba5-C7mJ) 2025/09/29(月) 00:28:42.71 ID:8zf0MtTA0
フライは新陳代謝おこらんな
いつまでもおっさん天下

511: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW e33f-+e7r) 2025/09/29(月) 00:30:37.70 ID:Cce+UokE0
元谷に勝ってufc行った

海とモラレスがufcフライでまったく通用してないのが悲しい

516: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 0502-LOEQ) 2025/09/29(月) 00:31:50.80 ID:wRH75I0u0
>>511
モラレスはバンタム

404: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW e334-37bY) 2025/09/29(月) 10:31:22.85 ID:Bq4dbZ8+0
かつてのバンタム四天王のおぎちゃねると元谷を倒せないようじゃUFCなんてとても無理だろ
407: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW c571-uCqm) 2025/09/29(月) 10:32:19.45 ID:O+2toGWQ0
神龍とか、元谷とか扇久保に勝てないようでufcとか不可能だわな

414: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW e334-37bY) 2025/09/29(月) 10:34:25.05 ID:Bq4dbZ8+0
マコトは会見でコレスニックは控え室で泣いてて悲しかった

続きを読む

スポンサーリンク