競技別最適R数は?

145: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ ad6d-d7oq) 2025/08/03(日) 18:08:52.37 ID:HpMXeFLw0
ボクシングはあのラウンド数あるからラウンドマストが効果的だけど5Rでラウンドマストにするとなんか微妙になりそう
148: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 07c7-FdSS) 2025/08/03(日) 18:10:34.73 ID:voI0iGQg0
12ラウンドとかイカれてるわ
284: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 112e-qgI/) 2025/08/03(日) 19:07:58.34 ID:2wayNyR50
MMAの5Rもその長さが活きて面白い試合って滅多にない
3R塩をやらかした馬鹿2人を、ダナやバラがビンタして延長1Rとかでいいんじゃねえの
3R塩をやらかした馬鹿2人を、ダナやバラがビンタして延長1Rとかでいいんじゃねえの
290: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 11c5-w4Sl) 2025/08/03(日) 19:10:35.09 ID:dpGf796w0
>>284
アホか
無限の体力で削って相手を嫌倒れさせるの面白すぎるだろ
1分のBD見とけよ
アホか
無限の体力で削って相手を嫌倒れさせるの面白すぎるだろ
1分のBD見とけよ
291: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 112e-qgI/) 2025/08/03(日) 19:11:20.76 ID:2wayNyR50
>>290
ネタで書いてるのかマジレスしてきてるのかいまいち分からん
ネタで書いてるのかマジレスしてきてるのかいまいち分からん
304: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 11c5-w4Sl) 2025/08/03(日) 19:15:13.33 ID:dpGf796w0
>>291
朝倉みたいなガイルで何もしないだけのやつは長時間見ても勿論つまらんが、相手の体力削って倒していく試合は面白い
一番MMAらしい
朝倉みたいなガイルで何もしないだけのやつは長時間見ても勿論つまらんが、相手の体力削って倒していく試合は面白い
一番MMAらしい
310: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 112e-qgI/) 2025/08/03(日) 19:18:08.72 ID:2wayNyR50
>>304
マジレスみたいだからマジメな感想を返すが、5Rだからこその体力の削り合いの限界みたいな名勝負って俺は滅多にないと思ってるぞ
5Rだからと体力を温存しあって前半が薄まってるだけの試合が多いんじゃね、それなら3R+延長1Rとかで良いって意見
マジレスみたいだからマジメな感想を返すが、5Rだからこその体力の削り合いの限界みたいな名勝負って俺は滅多にないと思ってるぞ
5Rだからと体力を温存しあって前半が薄まってるだけの試合が多いんじゃね、それなら3R+延長1Rとかで良いって意見
314: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 71f9-vy0P) 2025/08/03(日) 19:19:58.77 ID:uQj3w7/h0
>>310
ほんとまじでそれ
5R制は明らかに体力温存してるからなあ
ほんとまじでそれ
5R制は明らかに体力温存してるからなあ
316: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 112e-qgI/) 2025/08/03(日) 19:21:05.07 ID:2wayNyR50
>>314
たまーに5Rだからこその名勝負が有るには有るから悩ましいけど、グダグダの試合に出会うたびに萎えてる
たまーに5Rだからこその名勝負が有るには有るから悩ましいけど、グダグダの試合に出会うたびに萎えてる
323: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 4f24-1Oko) 2025/08/03(日) 19:23:15.39 ID:KQXTkqOO0
>>316
絶対3のがいいよ、メインならまだいいけど誰と誰?みたいな試合5は軽い拷問だろ
絶対3のがいいよ、メインならまだいいけど誰と誰?みたいな試合5は軽い拷問だろ
343: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 11c5-w4Sl) 2025/08/03(日) 19:31:34.82 ID:dpGf796w0
>>310
名勝負なんてどのルールでも極一部だから当然だが
ラウンドある方がより技術で差がつくし勝ち負けがハッキリしてくる
別にMMAに限った話でもないが、体力調整しつつ最後まで質のいい戦いができるやつは凄いしそこも技術、初め体力全開で優勢でもだんだん劣勢になっていく展開ってのも格闘技ってもんだよ
名勝負なんてどのルールでも極一部だから当然だが
ラウンドある方がより技術で差がつくし勝ち負けがハッキリしてくる
別にMMAに限った話でもないが、体力調整しつつ最後まで質のいい戦いができるやつは凄いしそこも技術、初め体力全開で優勢でもだんだん劣勢になっていく展開ってのも格闘技ってもんだよ
292: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ df2c-hoPX) 2025/08/03(日) 19:11:24.80 ID:PWe4Im8S0
フルマラソンに40kmも必要ないだろって言ってるのと同じだろ
まあ興行って考えたら短い方が良いってのはあるよな
野球もサッカーも最初から最後まで見る気しないし
まあ興行って考えたら短い方が良いってのはあるよな
野球もサッカーも最初から最後まで見る気しないし
293: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW d7da-p88q) 2025/08/03(日) 19:11:49.26 ID:DUFdt8fB0
3Rより5Rの方が判定になった時にどっちが勝ったかはっきりとさせやすいよ
299: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 717a-vy0P) 2025/08/03(日) 19:13:23.18 ID:uQj3w7/h0
>>293
そのとおりなんだけど、どうも人間の体力超えちゃってるよね5Rは
世界最高のはずのUFCタイトルマッチで5R目グダグダの大振り猫パンチになってしまうわけで
そのとおりなんだけど、どうも人間の体力超えちゃってるよね5Rは
世界最高のはずのUFCタイトルマッチで5R目グダグダの大振り猫パンチになってしまうわけで
295: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 71fc-vy0P) 2025/08/03(日) 19:12:12.87 ID:uQj3w7/h0
俺もサッカー見れないんだよなあ
普通に見れる人もいるのが凄いわ
MMAファンは短気な人が多いのかもしれんw
普通に見れる人もいるのが凄いわ
MMAファンは短気な人が多いのかもしれんw
302: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ c724-2ooF) 2025/08/03(日) 19:14:12.79 ID:tacec4lx0
個人的に立ち技は5R、総合は3Rがベスト
未来クレベルみたいな塩試合5Rも見たいと思わない
未来クレベルみたいな塩試合5Rも見たいと思わない
303: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 716f-vy0P) 2025/08/03(日) 19:15:06.15 ID:uQj3w7/h0
ボクシングの場合は終盤でのKOが多いわけだけど、UFCだと5R制でも2R~3Rのほうが明らかにKOが多い
4R以降のKOなんてそうそうないんよね
実力が拮抗しているからってのもあるだろうけどそれ以上にもう両選手スタミナ切れてて打撃に力入ってない
4R以降のKOなんてそうそうないんよね
実力が拮抗しているからってのもあるだろうけどそれ以上にもう両選手スタミナ切れてて打撃に力入ってない
313: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 4f24-1Oko) 2025/08/03(日) 19:19:19.72 ID:KQXTkqOO0
ボクシングの12ラウンドって明らかに欠陥だよね、長すぎるせいで見てる方も飽きるだれる、やる方も4ラウンドまでは見るのが定石になってる、12ラウンドこつこつダメージ与えるから脳が壊れやすい
317: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ ad6d-d7oq) 2025/08/03(日) 19:21:21.75 ID:HpMXeFLw0
5Rあると人間1R、2R使って距離測ったりし始めるからな
YA-MANみたいなタイプなら5Rあってもいいが
YA-MANみたいなタイプなら5Rあってもいいが
325: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 4f24-1Oko) 2025/08/03(日) 19:24:38.67 ID:KQXTkqOO0
>>317
まぁ5あるなら1.2は距離測ったり相手のスピードや軌道に慣らすのがもっとも合理的な勝ち方だから基本的にはこれが増える
まぁ5あるなら1.2は距離測ったり相手のスピードや軌道に慣らすのがもっとも合理的な勝ち方だから基本的にはこれが増える
318: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 3307-7BEp) 2025/08/03(日) 19:21:44.52 ID:rie/Gsd50
PRIDEの10分、5分、5分とかいう謎ルール何だったの
321: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ ad6d-d7oq) 2025/08/03(日) 19:22:22.98 ID:HpMXeFLw0
>>318
一番意味不明だったのは袖車
一番意味不明だったのは袖車
320: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ ad6d-d7oq) 2025/08/03(日) 19:21:58.51 ID:HpMXeFLw0
扇久保の5Rなんて聞いただけでうんざりするからな
319: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 71eb-vy0P) 2025/08/03(日) 19:21:49.37 ID:uQj3w7/h0
筋トレでいかに筋持久力つけても懸垂の回数に限りあるのなんかと似てる気がするんだよなあ
乳酸溜まるってやつ
人間はそもそもMMAで5R持たないんだろうと思う
乳酸溜まるってやつ
人間はそもそもMMAで5R持たないんだろうと思う
322: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ e3fb-/6tI) 2025/08/03(日) 19:22:37.50 ID:3yLYHNx70
しかもラウンドマストなら5Rあっても1~3取ってしまえば4と5は逃げ回ったら勝てるし
327: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ df2c-hoPX) 2025/08/03(日) 19:25:13.90 ID:PWe4Im8S0
3分3Rのキックが一番糖分率高いな
スタミナある奴だったら5Rあってもほぼ全ラウンドずっと攻める奴とかいるし
MMAは1Rが5分で微妙に長いからスタミナ配分するようになって塩試合が増えるイメージ
まあキックやボクシングと違って距離遠いってのが一番大きいかもしれんが
スタミナある奴だったら5Rあってもほぼ全ラウンドずっと攻める奴とかいるし
MMAは1Rが5分で微妙に長いからスタミナ配分するようになって塩試合が増えるイメージ
まあキックやボクシングと違って距離遠いってのが一番大きいかもしれんが
328: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 971b-W5qU) 2025/08/03(日) 19:25:27.46 ID:93k5cmEe0
ラウンド無しが最適解なんだわ
試合始まったらフィニッシュするか参ったして終わり
ラウンドなんか無い
試合始まったらフィニッシュするか参ったして終わり
ラウンドなんか無い
333: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 71e5-vy0P) 2025/08/03(日) 19:27:06.59 ID:uQj3w7/h0
3Rで判定になって判定がおかしいだのあーだこーだ言ったりダイレクトリマッチしたりするの含めてMMAっていう意見は意外としっくりきてしまった
340: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 4f24-1Oko) 2025/08/03(日) 19:29:03.94 ID:KQXTkqOO0
>>333
判定があーだこーだ含めてエンタメとしてありなんだよな
判定があーだこーだ含めてエンタメとしてありなんだよな
339: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 3307-7BEp) 2025/08/03(日) 19:29:02.76 ID:rie/Gsd50
MMAって寝ころがってるけど体力使うんだよな
341: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ e3fb-/6tI) 2025/08/03(日) 19:29:44.24 ID:3yLYHNx70
ラウンド無制限完全決着ルールなら扇久保が出る興行は観客全員終電逃すことになるね
興行が終わるのは夜明けだよ
興行が終わるのは夜明けだよ
937: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW a325-V0TV) 2025/08/04(月) 00:37:15.29 ID:A/B4m/Gk0
昔は12Rのボクシングは見てられたんだよ
何故か?
今のMMAみたいに10人20人の人気選手集めてやっと興行するのとは違うからさ
辰吉だけで充分、具志堅だけで充分っていう世界だからさ
今だと井上尚弥だね
スーパースター1人で興行が成り立つから飽きずに長く見てられるんだよ
何故か?
今のMMAみたいに10人20人の人気選手集めてやっと興行するのとは違うからさ
辰吉だけで充分、具志堅だけで充分っていう世界だからさ
今だと井上尚弥だね
スーパースター1人で興行が成り立つから飽きずに長く見てられるんだよ
966: 実況厳禁@名無しの格闘家 (ブーイモ MMf9-Vo4t) 2025/08/04(月) 00:53:33.81 ID:HY0eqByuM
>>937
確かに
昔は一興行に世界タイトルマッチが一試合だったもんな
今は一興行に3試合ぐらい世界タイトルマッチがある
確かに
昔は一興行に世界タイトルマッチが一試合だったもんな
今は一興行に3試合ぐらい世界タイトルマッチがある