7.27さいたま|超RIZIN.4
■第15試合 RIZIN MMAルール フェザー級 5分3R
×クレベル・コイケ
判定1-2
〇朝倉未来
レフェリー:長瀬達郎
ジャッジ:
豊永 稔/青・朝倉 [D 0-0/ A 0-0/ G 0-20]
松宮智生/赤・クレベル [D 0-0/ A 0-0/ G 20-0]
石川喬也/青・朝倉 [D 0-0/ A 0-0/ G 0-20]#JMOC_DEC pic.twitter.com/posj9X7iam— JMOC | 日本MMA審判機構 (@mmaofficials_jp) July 28, 2025
7.27さいたま|超RIZIN.4
■第14試合 RIZIN MMAルール ライト級 5分3R
×パトリッキー・ピットブル
判定0-3
〇野村駿太
レフェリー:福田正人
ジャッジ:
豊永 稔/青・野村 [D 0-0/ A 0-30/ G 0-20]
松宮智生/青・野村 [D 0-0/ A 0-30/ G 0-20]
石川喬也/青・野村 [D 0-50/ A 0-30/ G 0-20]#JMOC_DEC pic.twitter.com/rQj0EYGZkA— JMOC | 日本MMA審判機構 (@mmaofficials_jp) July 28, 2025
7.27さいたま|超RIZIN.4
■第11試合 RIZINバンタム級タイトルマッチ 5分3R
〇井上直樹
判定3-0
×福田龍彌
レフェリー:福田正人
ジャッジ:
豊永 稔/赤・井上 [D 0-0/ A 0-0/ G 20-0]
松宮智生/赤・井上 [D 0-0/ A 30-0/ G 20-0]
石川喬也/赤・井上 [D 0-0/ A 30-0/ G 20-0]#JMOC_DEC pic.twitter.com/RQfuUxmTkl— JMOC | 日本MMA審判機構 (@mmaofficials_jp) July 28, 2025
7.27さいたま|超RIZIN.4
■第3試合 RIZINフライ級GP 1回戦 5分3R
〇伊藤裕樹
判定3-0
×エンカジムーロ・ズールー
レフェリー:福田正人
ジャッジ:
豊永 稔/赤・伊藤 [D 0-0/ A 30-0/ G 20-0]
松宮智生/赤・伊藤 [D 50-0/ A 30-0/ G 20-0]
石川喬也/赤・伊藤 [D 50-0/ A 30-0/ G 20-0]#JMOC_DEC pic.twitter.com/Tnr6zipyGv— JMOC | 日本MMA審判機構 (@mmaofficials_jp) July 29, 2025
7.27さいたま|超RIZIN.4
■第2試合 RIZINフライ級GP 1回戦 5分3R
×ホセ・トーレス
判定0-3
〇扇久保博正
レフェリー:植松直哉
ジャッジ:
豊永 稔/青・扇久保 [D 0-0/ A 0-0/ G 0-20]
松宮智生/青・扇久保 [D 0-0/ A 0-0/ G 0-20]
石川喬也/青・扇久保 [D 0-0/ A 0-0/ G 0-20]#JMOC_DEC pic.twitter.com/StE7hpqxDo— JMOC | 日本MMA審判機構 (@mmaofficials_jp) July 29, 2025
7.27さいたま|超RIZIN.4
■第1試合 RIZINフライ級GP 1回戦 5分3R
〇元谷友貴
判定3-0
×ヒロヤ
レフェリー:福田正人
ジャッジ:
豊永 稔/赤・元谷 [D 0-0/ A 0-0/ G 20-0]
松宮智生/赤・元谷 [D 0-0/ A 30-0/ G 20-0]
石川喬也/赤・元谷 [D 50-0/ A 30-0/ G 20-0]#JMOC_DEC pic.twitter.com/Eei2ipcrRv— JMOC | 日本MMA審判機構 (@mmaofficials_jp) July 29, 2025
7.27さいたま|超RIZIN.4
■喧嘩三番勝負 第3試合 RIZIN MMAルール 68.0kg契約 5分3R
〇芦田崇宏
判定3-0
×直樹
レフェリー:松宮智生
ジャッジ:
豊永 稔/赤・芦田 [D 0-0/ A 30-0/ G 20-0]
植松直哉/赤・芦田 [D 0-0/ A 30-0/ G 20-0]
長瀬達郎/赤・芦田 [D 0-0/ A 30-0/ G 20-0]#JMOC_DEC pic.twitter.com/JXq8t49cCY— JMOC | 日本MMA審判機構 (@mmaofficials_jp) July 29, 2025
7.27さいたま|超RIZIN.4
■喧嘩三番勝負 第1試合 RIZIN MMAルール 62.00kg契約 5分3R
×大雅
判定0-3
〇栗秋祥梧
レフェリー:柴田 旭
ジャッジ:
豊永 稔/青・栗秋 [D 0-0/ A 0-30/ G 20-0]
植松直哉/青・栗秋 [D 0-50/ A 0-30/ G 20-0]
長瀬達郎/青・栗秋 [D 0-0/ A 0-30/ G 0-20]#JMOC_DEC pic.twitter.com/bsr180cKD2— JMOC | 日本MMA審判機構 (@mmaofficials_jp) July 29, 2025
7.27さいたま|超RIZIN.4
■第15試合 RIZIN MMAルール フェザー級 5分3R
×クレベル・コイケ
判定1-2
〇朝倉未来
レフェリー:長瀬達郎
ジャッジ:
豊永 稔/青・朝倉 [D 0-0/ A 0-0/ G 0-20]
松宮智生/赤・クレベル [D 0-0/ A 0-0/ G 20-0]
石川喬也/青・朝倉 [D 0-0/ A 0-0/ G 0-20]
どっちも良い所なしってことだからな
アグレッシブネスくらいは取って欲しい
RIZINの判定基準が分かり肉過ぎるんだよ
ダメージ0or50と勘違いされがちだけど実際はそんな風に運用されてない
だったら0~50にして10でも30でも付けられるようにした方が感覚と結果にズレは少ないと思う
そっちの方が分かりづらい
誰が試合見ながら10点30点なんて小刻みに計算するんだよ
そっちの方が感覚と結果にずれが少ない
ダメージでは明らかにAが優勢だったけどニアフィニッシュじゃないから0点の方が結果難しい