井上尚弥とロマチェンコってどっちが凄いボクサー?

1: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/17(土) 22:42:48.86 ID:WmdVatcM
井上尚弥 26勝無敗23KO 4階級制覇
キャリアハイ フルトン ドネア
キャリアハイ フルトン ドネア
ロマチェンコ17勝3敗11KO 3階級制覇
キャリアハイ キャンベル マーティン
2: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/17(土) 22:44:29.49 ID:WmdVatcM
個人的には井上尚弥なんだけど
3: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/17(土) 22:45:25.21 ID:WmdVatcM
統一してるしクロフォード抑えて年間賞受賞したし
4: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/17(土) 22:46:26.79 ID:wSpGYIsC
ロマチェンコやろ
体格差かなりあるのにテオフィモヘイニーと互角にやり合うなんて井上には無理やわ
体格差かなりあるのにテオフィモヘイニーと互角にやり合うなんて井上には無理やわ
8: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/17(土) 22:50:33.21 ID:aZWPwlKd
まあ井上だろうな倒してる相手のレベルは大差ないけど井上は無敗だし
9: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/17(土) 22:52:38.37 ID:43O2Wjyt
軽量級の適正にこもってる井上と最難関のライトに適正超えてるのに乗り込んで王者になったロマチェンコじゃ次元が違うわな。井上がブローナーにギリ負けるレベルの事したのがロマチェンコ
17: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/17(土) 23:46:00.24 ID:v0GpYrG/
(ロマチェンコと井上)パンチが重かったのは?
アダムロペス「ロマチェンコ」
アダムロペス「ロマチェンコ」
フットワークが優れるのは?
アダムロペス「ロマチェンコ」
ディフェンス力が高いのは?
アダムロペス「ロマチェンコ」
フェイントが上手いのは?
アダムロペス「ロマチェンコ」
コンビネーションが上手いのは?
アダムロペス「ロマチェンコ」
アダムロペス「井上は大振りになることが多いから動きが読みやすい。ロマは変幻自在に動き視界から消える。全く読めない。」
39: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/18(日) 13:23:30.98 ID:ZZL/fUUM
>>17
このコピペだけだとロペスが全部同じニュアンスで
答えてるように思えるけど、実際動画でロペスの
反応見るとそれぞれニュアンスがかなり違うんだよな
このコピペだけだとロペスが全部同じニュアンスで
答えてるように思えるけど、実際動画でロペスの
反応見るとそれぞれニュアンスがかなり違うんだよな
パンチが重かったのは?
(即答で頷きながら)「ロマチェンコ」
フットワークが優れるのは?
(即答で答えるまでもないという表情で)「ロマチェンコ」
ディフェンス力が高いのは?
(『あー』と少し間を置いて)「ロマチェンコ」
フェイントが上手いのは?
(『んー…』と考え込むように間を置いて)「ロマチェンコ」
コンビネーションが上手いのは?
(即答で大きく頷きながら)「ロマチェンコ」
32: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/18(日) 11:57:02.18 ID:8FWTamUX
ロマの引退試合は井上とキャッチでやってくれないかな、
パッキャオデラホーヤみたいに、体重的にはパッキャオデラホーヤよりも
はるかに実現性が高いと思うのだが。
パッキャオデラホーヤみたいに、体重的にはパッキャオデラホーヤよりも
はるかに実現性が高いと思うのだが。
47: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/18(日) 17:56:20.45 ID:8FWTamUX
井上にとってみるとロマ戦はアンチを黙らせるのに最高のカードだと思う、
やれば井上パッキャオどちらが偉大か論争にも決着がつくだろう。
やれば井上パッキャオどちらが偉大か論争にも決着がつくだろう。
52: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/18(日) 19:30:19.29 ID:hrrLz815
>>47
決着着くわけねーだろ、パッキャオ伝説でいえば
入口に立った!くらいだろが、ロマともたんくともやらないなら
パッキャオ伝説の入口にも立てなかったという事でしかない
決着着くわけねーだろ、パッキャオ伝説でいえば
入口に立った!くらいだろが、ロマともたんくともやらないなら
パッキャオ伝説の入口にも立てなかったという事でしかない
48: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/18(日) 18:32:22.56 ID:WWrkr0Xc
やるわけないだろ
ロマは落とせてもスーパーフェザー
井上もそこまで上げれない
フェザーすら体作るのに2年かかると言ってる
ロマは落とせてもスーパーフェザー
井上もそこまで上げれない
フェザーすら体作るのに2年かかると言ってる
50: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/18(日) 19:11:42.38 ID:xAifwfb4
もうフェザーへの絞り方忘れてしまったって言ってるし無理やろね
58: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/18(日) 21:12:56.60 ID:lFBzCrUY
タパレス戦の井上見た感じスーパーフェザーなら100パーロマが勝つだろうな
フェザーはロマの調子が全然わからん
フェザーはロマの調子が全然わからん
59: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/18(日) 21:16:56.16 ID:1kF2ga0h
いやいや何回級差あると思ってるんだよ
それにロマチェンコは勝つとかそんなレベルじゃないぞ
タパレスの三十倍は強い
それにロマチェンコは勝つとかそんなレベルじゃないぞ
タパレスの三十倍は強い
60: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/18(日) 22:22:27.14 ID:UgFG/AkM
甲乙つけがたいという言葉があるように比較仕様がない
どっちも凄いで良いのではないかと
どっちも凄いで良いのではないかと
65: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/19(月) 01:00:08.76 ID:RQlPXsBE
ロマチェンコのほうがKOを狙わないスタイルな分井上よりバランスはいいと思う
ロマチェンコが毎回必ず倒すくらいの勢いで試合してたらもっと負けは多かったはずだし雑なボクサーと言われることになってたはず
強く打たない分安定してる
ロマチェンコが毎回必ず倒すくらいの勢いで試合してたらもっと負けは多かったはずだし雑なボクサーと言われることになってたはず
強く打たない分安定してる
67: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/19(月) 11:29:27.73 ID:kreFhXXm
>>65
まあそうだな
井上が判定狙いならパンチ全然貰わないだろうし
まあそうだな
井上が判定狙いならパンチ全然貰わないだろうし
69: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/19(月) 15:16:27.93 ID:Y5VTr4sv
ロマチェンコは今の時代の中ではそこそこ凄い程度だけど井上は歴代でも最高の1人
76: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/20(火) 02:17:18.49 ID:eGnppEMj
比較不可能だな
ヘイニー、シャクールクラスどころかその一つ下のレベルもバンタム近隣にはいないからね
勝てるかもしれない、負けるかもしれないで終了
ヘイニー、シャクールクラスどころかその一つ下のレベルもバンタム近隣にはいないからね
勝てるかもしれない、負けるかもしれないで終了
77: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/20(火) 03:19:53.31 ID:6DWA6Ljk
誰々と比較してとかどうでもいいじゃん井上がこれから仕上げてどこまでの選手になれるかってこと
ホルマトフ、カーリントン、ナバレッテ、コルディナ、リーウッド、シャクール、デービスこれだけ勝てば日本では凄い選手になるよ
ホルマトフ、カーリントン、ナバレッテ、コルディナ、リーウッド、シャクール、デービスこれだけ勝てば日本では凄い選手になるよ
114: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/21(水) 22:01:30.11 ID:Vn+mOfcU
17勝3敗は並のボクサーやな
ちょっとフットワークが上手いだけの並の選手
ちょっとフットワークが上手いだけの並の選手
175: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/24(土) 07:51:34.03 ID:j5AopuJ+
そもそもロマチェンコもP4P上位に勝ってなくね?
井上は当時P4P20位以内のフルトンに勝ったけど
井上は当時P4P20位以内のフルトンに勝ったけど
177: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/24(土) 08:19:24.86 ID:GQzn7eCW
ロマチェンコのが凄かったんだけど、ここ最近の井上尚弥見てると
ロマチェンコよりも凄い選手なのかなと思えてきた、少なくともその過程にはある
そのくらい信じられない事が起きてはいる、両者が実際に戦ったらどうなるかは全く未知数だけど
ロマチェンコよりも凄い選手なのかなと思えてきた、少なくともその過程にはある
そのくらい信じられない事が起きてはいる、両者が実際に戦ったらどうなるかは全く未知数だけど
192: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/25(日) 04:40:40.76 ID:kzfh1mhp
ロマチェンコはやっぱ小さいよ
肩幅も狭いし骨格が華奢
肩幅も狭いし骨格が華奢
フレーム的にはフェザーとSフェザーの間くらいのボクサーが30半ばでライトでやってんだから
テオフィモだのヘイニーだのライトでもフレームでかい相手と競り負けて評価下げるのはあんまりにも酷なんじゃねえかな
215: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/29(木) 16:14:58.59 ID:FI4ER8MO
闘ったらロマが勝つが井上の方が凄いと思うよ
219: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/02/29(木) 23:01:25.19 ID:AeE4r0V6
これは明らかにロマだよ
フェザー、Sフェザー、ライトはバンタムやSバンタムとは難易度が違いすぎる
しかもロマはその階級のトップ選手ほぼ全員とやってるし負けた3敗どの試合もロマの勝ちでもおかしくない内容
フェザー、Sフェザー、ライトはバンタムやSバンタムとは難易度が違いすぎる
しかもロマはその階級のトップ選手ほぼ全員とやってるし負けた3敗どの試合もロマの勝ちでもおかしくない内容
それに軽量級の4階級制覇や4団体制覇なんて中谷でも井岡でもこれから獲る選手がどんどん出て来るから大した価値にはならない
ライトで1団体獲る方が獲る方が遥かに難しい
結論井上とロマじゃ対戦相手の質が違い過ぎて話にならないしPFP一位の在位期間もロマの方が全然長い
ロマもシュガーレイロビンソン賞獲ってる
現状では文句無しでロマの方が全然上
245: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/03/01(金) 23:40:56.22 ID:seLYhSny
井上はロマみたいにパンチの強弱ができるようになればもっとボクシングに幅ができるのに
254: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/03/04(月) 00:06:15.87 ID:JtFmnaEX
三団体統一したとこまでは夢あった、テオフィモやヘイニーみたいな見映えしない選手に屈するとは諸行無常よな
257: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2024/03/05(火) 09:41:30.26 ID:89b6WJKt
スーパーフェザーは軽量級
認められるのは最低でもライト級からだな
認められるのは最低でもライト級からだな