2024年アスリート収入ランキング 21位大谷翔平・29位山本由伸・81位井上尚弥

スポンサーリンク
2024年アスリート収入ランキング 21位大谷翔平・29位山本由伸・81位井上尚弥
202405060001981-w500_7

1: 冬月記者 ★ 2025/02/14(金) 09:42:17.29 ID:OAUtvUfB9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6cad21fca48a7b742b337d717c00e463007423d

大谷翔平は“第21位” 2024年のアスリート収入ランキングを米メディア発表 日本人では山本由伸、井上尚弥がランクイン

 スポーツビジネスを専門とする米メディア『Sportico』は現地2月12日、2024年のアスリート収入ランキングトップ100を発表。日本人最上位は21位の大谷翔平(MLBロサンゼルス・ドジャース)で、野球界としても最上位となった。

 大谷は昨オフにプロスポーツ史上最高額となる10年総額7億ドル(約1077億円)の締結した。そのうちの約97%が後払い契約となっているため、昨季のチームから受け取る年俸は200万ドル(約3億円)と言われている

 しかし現役選手のなかで4番目の7000万ドル(約108億円)を稼ぎ出したエンドースメント(スポンサーシップ等)収入が順位を押し上げた形。ちなみに後払いなしの場合、単純計算で1億4000万ドル(約215億円)とした場合は第4位となる

 また、29位には大谷の同僚である山本由伸もランクイン。年俸と賞金を合わせた額は5550万ドル(約85億円)、エンドースメント収入は550万ドル(約8億5000万円)で計6100万ドル(約94億円)と推計されている。

 そして、日本人アスリートとしてはプロボクシング世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥(大橋)も4200万ドル(約65億円)で81位に入った。

 86位には大谷の元同僚マイク・トラウト(MLBロサンゼルス・エンジェルス)が4050万ドル(約62億円)、96位にもアンソニー・レンドーン(同)が3830万ドル(約59億円)でランクインしており、この2人よりも高い順位という結果となった。

 なお、全体トップはクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)で2億6000万ドル(約400億円)。2位はエンドースメント収入で1億ドル(約154億円)とトップの数字を記録し、計1億5380万ドル(約237億円)と推計されたステフィン・カリー(NBAゴールデンステイト・ウォリアーズ)、3位にはプロボクシング選手のタイソン・フューリーが1億4700万ドル(約226億円)がランクインした。

ddd
dd
d

3: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 09:44:53.89 ID:GLx/yJWk0
ボクシングってそんなに儲かるのかよ井上

5: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 09:45:49.59 ID:3cFkmVGE0
俺らの朝倉未来は?

97: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:19:05.71 ID:JfoRbTOV0
>>5
6位やな
因みに糞コロはランク外のゴミ、日本では
野球・ボクシング・格闘技・テニス>>>>>>不人気糞コロサッカー

2024度年日本人スポーツ選手年収ランキング
1 111億 大谷 翔平 野球(MLB)
2 *65億 井上尚弥(ボクシング)
3 *39億 山本 由伸 野球(MLB)
4 *39億 ダルビッシュ 野球(MLB)
5 *32億 菊池雄星 野球(MLB)
6 *30億 朝倉 未来 格闘技
7 *28億 八村 塁NBA(バスケ)
8 *22億 鈴木 誠也 野球(MLB)
8 *22億 今永 昇太 野球(MLB)
8 *22億 吉田 正尚 野球(MLB) 
11*18億 錦織 圭 テニス
12*16億 大坂 なおみ テニス

ランク外
? **8.5億 富安 健洋(プレミアリーグ)
? **7.5億 三苫 薫  (プレミアリーグ)
? **5.0億 鎌田大地(セリエA)
? **4.4億 久保建英 (ラ・リーガ)

109: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:23:07.82 ID:e0zRj7TL0
>>97
すごいけど格闘家としての収入か?
YouTuberとしての収入ならこのランクに入れるのは間違いじゃね

6: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 09:46:05.02 ID:DjO/g3bg0
井上すごいなw
日本在住の日本人では実業家も含めてトップクラスだろ

7: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 09:47:38.53 ID:rwlrj8OK0
ボクシングってこんなにすごいのか
強いとファイトマネーってやつがどんどん高額になるん?

77: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:14:29.05 ID:RnlhIQZ80
>>7
メイウェザーはパッキャオ戦で1時間で300億円稼いだし

8: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 09:49:46.75 ID:HLQI1JgA0
大谷が後払いだから3億円で計算されてるってことは10年後には100億円でまたこのランキングに載ってくるのか

18: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 09:55:19.45 ID:N3B29+yT0
>>8
10年後から19年後まで97Mはほぼ確定してる

181: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 11:12:11.42 ID:p8rVSAXp0
>>8
引退してたらアスリートランキングには載らないかも

16: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 09:54:45.70 ID:JuI+FN2I0
軽量級でここまで稼ぐのは前代未聞だろ
井上と対戦できるだけで宝くじ当たったようなもんだ

22: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 09:56:32.55 ID:Y5xGslFj0
レンドンはよく批判に耐えられるな

32: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 09:59:00.68 ID:Ih6HsWbn0
一番高くついてるのは、レンドンじゃないか?
今年もすでに故障者リスト

81: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:15:26.86 ID:vDTOmEsE0
サッカーの吉田麻也がアメリカに行ったけど
リーグ優勝したのに年俸下げられたって嘆いてた
吉田麻也ならJリーグに帰った方が高い年俸もらえて安く暮らさそうだなと思う額だった

野球は高いのにサッカーって安いよな

29: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 09:58:05.32 ID:7q4RQvl80
こんなん日本で野球続けるのバカらしくなるわな

38: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:00:08.30 ID:TQ10vD6G0
井上ってネリ戦のファイトマネー10億とか記事に出てなかった?64億もどうやって稼いでたの?

43: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:01:54.05 ID:1wLFYs8f0
>>38
ネリ10億
ドヘニー10億(適当)
キム10億(適当)
サウジとのスポンサー契約30億(3年契約)

これでだいたい60億くらい

56: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:08:32.76 ID:xHStXmR20
>>38

では、井上の約64億円は、本当なのか。
 
>この日、都内で行われた「フェニックスバトル」の発表会見に出席した大橋秀行会長は、イエスともノーとも答えず「夢がありますね」とだけ困惑しコメントした。ただ「海外のこういう数字っていい加減なものが多いからねえ」とも付け加えた。

39: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:00:17.38 ID:bWp1DHLp0
大谷と山本由伸はまあいいけど井上尚弥凄すぎる
軽量級でこの数字かよ

46: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:04:22.58 ID:TYh0MHjz0
大谷って後払いだから今後20年日本人1位じゃん‥

48: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:04:39.32 ID:xCXHwo7U0
2位の人誰?

51: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:06:03.13 ID:wRilZRwd0
>>48
バスケのルールを変えた選手

49: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:05:15.30 ID:wRilZRwd0
レンドンは今月に股関節の手術をしたから今年も全休確定です。

55: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:07:05.30 ID:RTOGBmsG0
クリロナ計算ちがくね
こいつ給料だけで325億だろ
インスタや広告にメーカーとかいれたら500億はいくだろ

57: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:09:31.68 ID:T23iuN5r0
フェザーの選手もみんな井上とやりたいだろうな
軽量級としてはファイトマネーが桁違いだし勝てば歴史に残る

58: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:09:32.79 ID:RTOGBmsG0
10位までにサッカーが5人か

64: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:11:16.85 ID:FVH3yj/20
アスリートの収入はスポンサーの有無で大きく変わってくるからな
テニスかなんかの選手でそこそこ強くて世界ランキング上位なのに、スポンサーが付かなくて自分より弱い選手にも収入が負けてる人いたよな

68: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:12:09.01 ID:TYh0MHjz0
>>64
テニスは収入のほぼ全部スポンサー収入だからのう

65: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:11:17.99 ID:RTOGBmsG0
ロナウド来年からyoutubeのお金もはいるんだろ
今登録だけで7300万人だから相当はいるやろうな

85: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:16:28.56 ID:qZY2QiUG0
そんな儲かってるなら大橋ジムもっといいとこに移転しろよwwwww

107: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:22:41.48 ID:RTOGBmsG0
大谷のスポンサ

三菱UFJ銀行、日本航空、ニューバランス、SEIKO、ポルシェJAPAN、伊藤園、ECC、西川
あとNHKが年間130億だしとる
やってることが完全にk-ポップだな

113: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:24:17.05 ID:PTELKzHP0
>>107
因みにメッシ大谷レブロンの最近話題になってるCMは Appleのビートなこれもスポンサー

119: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:26:50.37 ID:PPE6Anw60
井上尚弥が結構稼いでて安心したわ

160: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 10:47:10.17 ID:hIQVEiAf0
大谷って20年払いなんだ

175: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 11:07:53.96 ID:AmySxF1X0
>>160
ほぼ全部10年後から支払い始まるから大谷今後20年毎年100億収入がある事になる

176: 名無しさん@恐縮です 2025/02/14(金) 11:08:31.33 ID:4ntZGB/20
>>160
そう、だからスポンサー収入だけで100億超えてる。ちなみにスポンサー収入は全スポーツ選手の中では4位

続きを読む

スポンサーリンク