「五明×赤田」判定2-1 ← この採点

スポンサーリンク
「五明×赤田」判定2-1 ← この採点
hzt

519: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:38:20.12 ID:TEV+hc2k0
A30とって赤田だろこれ

520: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:38:20.54 ID:b7zp4oNg0
五明勝ちだけど赤田の勝ちでいい

539: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:38:35.46 ID:QxJsevjD0
うーん、五明かなぁ…
ダウンされたとはいえ

552: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:38:47.73 ID:EFRAW9vn0
こんなの赤田に付けろよ

557: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:38:53.81 ID:aoQLblW60
難しいな判定

559: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:38:56.12 ID:NT8DFe3k0
赤田の勝ちにしてくれ
五明はもう見たくない

560: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:38:56.30 ID:TEV+hc2k0
0-30-0赤田
0-0-20五明
たぶんこれ

585: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:39:17.84 ID:iYihsVeS0
>>560
ダメージ50つくと思うよ 赤田のかちや

612: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:39:36.99 ID:TEV+hc2k0
>>585
フラッシュダウン1回じゃ50付くことほとんど無いよ

562: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:38:57.44 ID:AkfXCGPj0
五明タックル後の展開が無さすぎる

600: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:39:27.20 ID:QycU38o40
お互い決定的かって言われたら微妙だな
五明で

601: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:39:27.78 ID:b7zp4oNg0
これで赤田勝ちなら3R取ったやつが勝ちになる

662: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:40:03.68 ID:Doi5F9YY0
ダメージ判定50ってなんなの?

719: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:40:38.53 ID:TEV+hc2k0
>>662
フラッシュダウン1回じゃついてもアグレッシブネスなのは昔から
でもAは赤田とるしかねえともおもうんだけどな

766: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:41:10.61 ID:Doi5F9YY0
>>719
どっからどう見てもフラッシュじゃねぇよあれはw

828: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:41:58.55 ID:TEV+hc2k0
>>766
すぐ動けてるからあの程度じゃフラッシュ扱いだ
堀江グスタボとかみてくると良いよ

664: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:40:03.82 ID:TDsHFIxa0
ニアフィニッシュで赤田じゃないんだ

669: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:40:06.10 ID:FJiDrDfU0
そらそうよ
ダメージってKO寸前まで行かないとつかない

681: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:40:11.10 ID:lwN/YQ+k0
あれじゃダメージの50は入らないよ。

692: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:40:19.39 ID:QxJsevjD0
そりゃそうだろ
トータルマストって別に雰囲気じゃないんで…
ただ五明お前もう船降りろ

696: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:40:23.43 ID:TJFr+xYO0
実質赤田の勝ち
五明はもう出て来るんじゃねえ

699: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:40:26.95 ID:fYWE9gUS0
五明もうみたくない
赤田またいたいわ

706: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:40:31.71 ID:bRfrEVi/0
五明勝ったけどタックルばっかでおもんなかった

707: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:40:31.77 ID:YI1J2UV70
勝ったけどプロデビュー戦の相手にこれかよ

742: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:40:52.57 ID:1ESjQeuy0
倒してからもっと殴ってたらニアフィニッシュだったのに

774: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:41:15.17 ID:Ije7+4ej0
>>742
パウンドも技術いるし

745: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:40:55.39 ID:XmzRcG3o0
肘のカットとダウンで相殺って感じなのかね

849: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:42:20.40 ID:jc8aSTve0
>>745
有効打が圧倒的に五明
赤田はほぼダウンだけ

899: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:43:34.80 ID:efnARab70
>>849
それ

もっとあの展開が2、3分続けば赤田でもいい
一発だけのダウンじゃひっくり返せるほどじゃない

939: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:44:31.30 ID:jc8aSTve0
>>899
ダウンした追撃でもっとパウンド当てるとかな

763: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:41:08.71 ID:WeGyiJzm0
蓮くんジャッジ勉強した方がいいよ

768: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:41:11.70 ID:NTZn5np80
あのダウンで仕留められない赤田が駄目すぎた
経験不足だから仕方ないのか

793: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:41:25.86 ID:zLUHwtR+0
あれくらいのダウンだとダメージつかないのか

799: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:41:29.35 ID:POD0Bc210
五明は評価落としたけど赤田は上げた

814: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:41:46.19 ID:b7zp4oNg0
五明の勝ちだけど赤田の勝ちでいい
五明は反省しろ
オープニングファイトだぞ

822: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:41:53.95 ID:QqflQmkp0
ダウン1発で赤田1票
あとは赤田いいとこないから五明2票
これがRIZIN

837: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:42:11.79 ID:efnARab70
不思議判定じゃねーわ

一発だけでひっくり返せるほどじゃねーわ
リカバリーしてるし

むしろ赤田にいれたやつはなんでって感じや

841: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:42:16.02 ID:QxJsevjD0
トータルマストって雰囲気じゃないからね?
一応どんなルールか分かるから調べてみ
五明が勝ちでもおかしくないよ
ただ五明お前もうRIZINにはくるな
そういう舞台じゃねんだわ

842: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:42:16.23 ID:QycU38o40
五明つまらんけど勝ちでも全然おかしくないわ

845: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:42:18.96 ID:e9kRpURy0
縦肘入りまくってたからな

850: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:42:22.44 ID:POD0Bc210
ダメージはわからんけどアグレッシブネスで赤田だと思った

882: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:43:11.13 ID:EEpi/6TQ0
赤田はダウン取ってからキックの癖が出たな
畳み掛けに行けなかった、一瞬戸惑って躊躇していた

921: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:44:02.64 ID:Y1KMQZXd0
平本「頼む…」「クソォ!」
みっさん「スマホポチポチ」

なにこれ

980: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/31(火) 13:45:16.25 ID:OSTvHFiC0
赤田デビュー戦なのに
ようやったわ

527: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 12:52:09.48
流石にダウンからのニアフィニッシュとただの肘が同等は草
ジャッジ講習に出ろよ西谷

535: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 12:52:49.10
>>527
赤田の勝ちでもどっちでもいいけどあれニアフィニッシュじゃないぞ

555: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 12:54:15.47
>>535
ん?
またフラッシュガ〇ジか?
思いっきり効かされてダウンしてパウンドも入れられて回復まで時間かかってるからニアだよ

585: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 12:56:08.28
>>555
ゴング時間切れならニアフィニッシュでもわかるが
十分な時間あったのにフィニッシュできてない時点でニアとは言えないわな
審判講習受けてこいよ

654: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:01:24.66
>>555
フラッシュかどうかもどうでもいい
RIZINの判定基準だとあれじゃダメージつかないことは理解してるよな?
その上でよりフィニッシュに向けた動きを評価するのがアグレッシブネスだよね?
で、俺はアグレッシブネスで赤田につけて赤田の判定勝ちでもいいと思うけど、五明の肘だとかの有効打も評価すれば相殺される可能性もあると思った。
そうなった場合、ジェネラルシップで判定が決まるわけだけど、そこで五明につけば判定五明だと思う。

586: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 12:56:10.11
ニアフィニッシュの定義が良く分からないな
フィニッシュ出来なかった事以外ほぼ完勝って状態にならないとダメージは入らないイメージ

587: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 12:56:11.94
堀口vs石渡のパウンドを見ればいい
ジャッジの人があのくらい攻撃しないとダメージは付かないと言ってる

610: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 12:57:42.79
フラッシュダウンはニアフィニッシュ扱いじゃねえぞ馬鹿w

649: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:01:03.72
どのみち赤田はニアフィッシュでもないでしょ
効かせたらダメージ取れるわけじゃないよ

656: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:01:39.69
福田 RIZINに関しては試合全体にわたっての評価なのでラウンド毎に評価する10点法とは判定基準の各項目の定義というか、重みの部分については異なってくるかと思います。たとえばダメージでいえば、RIZINの場合はパンチでふらついたという1シーンでは、試合全体の中ではダメージとしては簡単に評価できないかと思います。10点法であれば、一つのラウンドの中での評価なので、1シーンでもダメージの項目で評価することがあるかもしれませんが。

大沢 全体評価の場合は10点法と違って、評価が勝敗にそのまま直結するわけですよね。

福田 そうですね。なので、RIZINの場合は全体を通じての試合への影響度ですから、ラウンド毎での影響度ではないので、よっぽどのダメージでないとダメージの項目では評価できないのかと思います。たとえば昨年のRIZINバンタム級GP決勝戦、堀口恭司選手と石渡伸太郎選手の試合で、1ラウンド終盤に堀口選手がパウンドで追い詰めましたよね。あそこまでの攻撃じゃないとダメージとしては評価しづらいということですね。

698: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:05:28.54
ダメージ最優先です
でも明確なニアフィニッシュより偶発的なカットを優先します
ワイ「はぁ?」

708: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:06:26.55
>>698
ダメージ最優先の理解を履き違えてるぞ
AとBのより多くのダメージを与えた方にダメージつくわけじゃないからね

714: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:06:47.31
>>698
五明がパウンドガードしてる時点でニアフィニッシュは取られてないで終わり

703: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:05:59.80
てかさダメージの基準って
肘でカットされてるから五明のほうがダメージ取ってるって主張してる人もいるんだけどさ
ストップかかるならともかく
出血もダメージに入るもんなの?
フィニッシュに近づくという意味では確かにダメージかもしれんけど
肉体的なダメージってほぼないやろ

713: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:06:47.13
>>703
あくまで参考として使われることはあるけど出血でダメージとかは絶対に入らない

704: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:06:00.08
肘ぶっこまれて流血した時点でもっと圧倒的な優勢とらないと判定とれんわな
あんなフラッシュダウンから決めきれず耐えられて復帰されたんじゃ無理無理
判定は無能ではなかったよ

706: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:06:20.06
ダメージととられなかっただけ
終了
悔しかったらダメージ与えろ

718: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:07:01.07
いやRIZINの基準だと赤田も五明もダメージつかないことがほとんどだろ

726: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:07:22.73
完全に尻ついてのダウンで最初のパウンドも意識飛んでて防御できてなかったしニアフィニッシュだよ

770: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:10:22.92
五明と赤田みっくん斎藤1みたいになってるな

808: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:13:40.38
いやいやいやいや五明赤田なんて見方変えたらどうとでもなるだろw赤田の与えた3Rのダウンよりもコツコツ赤田に与えた五明のジェネラルシップを取っただけだろ
顔見たらわかる
赤田はボコボコ、派手に倒れたかに見える五明は綺麗サッパリ
まるで斎藤未来1を彷彿させるわ

812: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:13:58.06
そもそもスプリット判定になってるんだから赤田勝ちの判断も十分ありえたよ

3人の審判の多数決で五明勝ちになっただけ

819: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:14:36.88
立てずにパウンドもらったらってそんなの相手との距離によっても変わってくるだろうし
例えばクレベルが打撃で尻餅ついてそのままだとダメージ判定になるんかよ

829: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:15:35.90
>>819
五明の場合は普通に効かされて飛んで回復にも時間かかってるんだが

860: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:18:43.24
>>829
回復に時間かかってるとか関係ないよ
尻餅ついた時に意識は割とはっきりしてて両手で受け身とってパウンド打つ赤田に対して足上げてガードポジションにしてる

例えばこの時に五明が何もせずにパウンド数発もらってたらダメージ判定ついてた可能性はある

887: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:21:28.54
あれをダメージととる審判もいたし、取らなかった審判もいたというだけ

それくらい

888: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:21:29.19
効かしたのに決めきれない赤田が悪いw
そもそもどれぐらい効いたかなんて本人にしかわからないから追撃パウンド行って試合終わらせるんだよ〇鹿w
まず試合見返せ貧〇人w

984: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:29:10.25
>>888
桜庭だってすかさず矢地に追撃のパウンドしたもんな
なに当たった事にびっくりしてモタモタしてんだよ
あれで勝てると思ってるのが甘すぎ
キックじなねえんだよ

865: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:19:08.71
北方GOD大地「ただ押し込んでただけなのに五明の勝ちになった意味がわからない。あんなの格闘技じゃないよ。平本がブチギレる気持ちもよく分かる」

885: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:21:25.61
>>865
五明は打撃当てまくってたぞ
逆に赤田はなにしたんだ

905: 実況厳禁@名無しの格闘家 2025/01/01(水) 13:22:59.34
いやだからRIZINの判定基準に則って話せよ

例えば堀江グスタボでもジャッジ三者のうち二人はダメージつけてない

続きを読む

スポンサーリンク