青学大・原監督がペッパーミル騒動で怒りのコメント!「管理者の個性破壊は許せない」

スポンサーリンク
スポーツ全般
青学大・原監督がペッパーミル騒動で怒りのコメント!「管理者の個性破壊は許せない」

個性を尊重するのは素晴らしいことですが、その一方で、皆が同じレベルの質の高い判断を下すことが求められます。審判員は、公平な判断を下すために厳格に監査されています。

1 ガンシクロビル(長野県) [US]:2023/03/19(日) 07:22:33.19ID:o+e//v5f0●

青学大の原晋駅伝監督が18日 自身のツイッターを更新。
この日開幕した第95回センバツ高校野球大会(甲子園)で、試合中にワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表で話題のペッパーミル・パフォーマンスを行った選手、チームを審判員が注意したことについて私見をつづった。

開幕試合だった東北(宮城)―山梨学院戦の1回に、敵失で出塁した東北の選手が一塁ベース上でミルを回すパフォーマンスを行い、ベンチのナインも同じポーズで応えた。
イニング終了後に一塁塁審から注意され、以降は行わなかった。
原監督はこの一件を報じるネット記事を引用した上で、「いまだにこんな管理者(審判)いるんだ⁉ 世の中個性を大切にしようと言っているのに、
他者を侮辱行為してないパフォーマンスに対して制限するなんて不思議でならない」と指摘。
そして「負けるな高校球児! 高校野球は君たちの為にあるのだから!」とエールを送った。

青学大・原駅伝監督、センバツの『ペッパーミル注意騒動』に私見 「いまだにこんな管理者いるんだ⁉」高校球児にエール
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecfe18009b2182b4be1e6788d7fd6aa5da3ddbde

続きを読む

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました