B組のキュラソーは2位ジャマイカと敵地で0―0で引き分け、初出場が決定。人口15万人は2018年ロシア大会に出場したアイスランドの33万人(当時)を下回るW杯史上、人口最少国となる。BBCなど海外メディアによれば、オランダ領の同国はメンバー22人がオランダ本国出身。この日は家族に関する理由でベンチを外れたが、かってオランダ代表などを率いたアドフォカート監督が指揮を執る。
A組の2位パナマはエルサルバドルを3―0で退け、グアテマラに1―3で敗れた首位スリナムをかわして2大会ぶり2度目の出場を決めた。
C組のハイチは既に敗退が決まっていたニカラグアを2―0で破り、3位コスタリカと0―0で引き分けた首位ホンジュラスをかわし、13大会ぶり2度目の出場を決めた。
これで各大陸予選は来年3月のプレーオフで争われる6枠を除く42チームの出場が確定。W杯の組み合わせ抽選は12月5日(日本時間6日)に米国ワシントンで行われる。
【W杯出場を決めている国】
▼開催国=米国、メキシコ、カナダ、キュラソー、パナマ、ハイチ
▼アジア=日本、イラン、ウズベキスタン、韓国、ヨルダン、オーストラリア、カタール、サウジアラビア
▼オセアニア=ニュージーランド
▼南米=アルゼンチン、ブラジル、エクアドル、ウルグアイ、コロンビア、パラグアイ
▼アフリカ=モロッコ、チュニジア、エジプト、アルジェリア、ガーナ、カボベルデ、南アフリカ、コートジボワール、セネガル
▼欧州=イングランド、フランス、クロアチア、ポルトガル、ノルウェー、ドイツ、オランダ、スイス、スペイン、ベルギー、スコットランド、オーストリア
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b606301aca91628b66bb5079e651bb3486da240
https://www.youtube.com/live/W8xjXXN-j5E?si=fB6qgzmta7QxCsLn
var irss_conf = {
mode:’list’,
num:12,
random:1,
sort:0,
new:7200,
list_height:50,
list_style:”,
};
var irss_conf = {
mode:’list’,
num:7,
random:1,
sort:1,
new:7200,
list_height:50,
list_style:”,
};
var irss_conf = {
mode:’list’,
num:5,
random:1,
sort:0,
new:7200,
list_height:50,
list_style:”,
};

