【悲報】Jリーグクラブ…10億円横領してバルセロナ戦が中止 日本サッカーの信用失墜←これwwwwww

スポンサーリンク
【悲報】Jリーグクラブ…10億円横領してバルセロナ戦が中止 日本サッカーの信用失墜←これwwwwww
1: それでも動く名無し 2025/07/24(木) 19:54:51.86 ID:MYyiaDHF0
ラリーガ王者のバルセロナが23日(現地時間)、27日にノエビアスタジアム神戸で開催予定だった「ヴィッセル神戸30周年記念チャリティーマッチ」のヴィッセル神戸戦が中止になったと発表した。理由は「プロモーターによる重大が契約違反のため」とのこと。
 このニュースは、韓国にも瞬く間に広がった。というのもバルセロナはヴィッセル神戸戦のあと、韓国に移動し、7月31日にFCソウル、8月4日に大邱FCと対戦することが決まっているからだ。バルセロナの日本行きがなくなった場合、「韓国にも来なくなるのでは」と心配するファンが多いのもうなずける。
 この件について韓国総合ニュースサイト「ニューシス」が確認を取り、韓国開催の詳細についてこう報じている。
「バルセロナの日本の日程が取り消しになったが、韓国を訪問する計画は予定通り行われるという。バルセロナの『2025アジアツアー』プロモーターのD-DRIVE社のソウル・ハム代表は24日、『ニューシス』の取材を通じて、『韓国の試合には問題がない』と明かした。また、韓国での2試合はプロモーターが特定条件を満たした場合、日程を調整して参加を検討している。数日後に韓国に移動する」
 韓国開催の話は問題なく進んでいるのは確認が取れたが、なぜ日本での神戸戦はなくなったのか?これについても「日本で行われるバルセロナの試合は共催だった。日本のプロモーターのヤスダグループが、スポンサーの楽天から支給される予定の試合代金の残金100億ウォン(約10億円)近くを横領した。試合前に残金を送金せず、(この事実を知った)バルセロナが日本の試合を取り消した」と説明している。

var irss_conf = {
mode:’list’,
num:12,
random:1,
sort:0,
new:7200,
list_height:50,
list_style:”,
};

var irss_conf = {
mode:’list’,
num:7,
random:1,
sort:1,
new:7200,
list_height:50,
list_style:”,
};

var irss_conf = {
mode:’list’,
num:5,
random:1,
sort:0,
new:7200,
list_height:50,
list_style:”,
};

続きを読む

スポンサーリンク