井上尚弥ってパンチあるの?

スポンサーリンク
井上尚弥ってパンチあるの?
FTKfY6tVEAAhjXM

561: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ ed41-Hs71) 2025/06/26(木) 20:56:51.37 ID:J7tq38++0
田中こいせいがyoutubeで一番パンチあったの井上っていってるね
ロマゴンやタパレスともスパーしたことあるけど井上のパンチがやばいってね
井岡とも試合してるけどレベルが違うんだろうな

565: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 05f8-E2BB) 2025/06/26(木) 21:03:57.08 ID:R2AkyvAy0
ガバリョも山中、リゴンドーとスパーしたけど井上がぶっちぎりで強かったって言ってたなあ

718: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 2b2a-TM1E) 2025/06/27(金) 06:35:44.16 ID:2XK7JmP30
田中恒成のインタビュー見たけど圧倒的なパンチが井上尚弥にはあるらしいな
本人も無いと言っているし対戦相手とKOされながら無いと言っているし
真実はどこにあるのだ

720: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ e3ba-EHvm) 2025/06/27(金) 06:41:49.29 ID:ttBUkLgW0
ネリやタパレスは井上はパンチあると言ってたな
ネリは井上のパンチ力はスピードから来るものだと、タパレスも井上は速かった、パンチも強くストレートが効いたと

722: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ e3ba-EHvm) 2025/06/27(金) 06:49:14.41 ID:ttBUkLgW0
そもそも「パンチ無い」なんて言ってるやついたっけ?
カルデナスもラウンド間に井上のパワーはまあまあだねと言ってるし、ないというよりはあるという方だろ、まあまあは

723: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ e3ba-EHvm) 2025/06/27(金) 06:49:59.38 ID:ttBUkLgW0
カルデナスはライト級のパンチですら普通に耐えるんだとトレーナーはコメントしてるし

同席したトレーナーのジョエル・ディアス氏は猛攻を受けても立ち続けた愛弟子について「ラモンは丈夫なんだ」と断言。「同じ階級の選手がジムにいなくて135ポンド(ライト級)のランカーが相手をしても、彼はパンチを受けられると私は分かっている」と明かした。

728: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ e3ba-EHvm) 2025/06/27(金) 06:59:27.01 ID:ttBUkLgW0
誰がパンチないなんて言ってたのかなと

729: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ e3ba-EHvm) 2025/06/27(金) 07:01:45.27 ID:ttBUkLgW0
中谷はアストロラビオやサンティアゴや西田とか相手がパンチなかったとは言ってるの見かけるけど

735: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ cbd5-Vvcg) 2025/06/27(金) 08:15:47.26 ID:N1DfrXYW0
フルトンはパワーは思ったより無かったがタイミングが良かったって言ってたよな

742: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 75ee-x4Ja) 2025/06/27(金) 09:24:40.69 ID:oMEh4CAy0
>>735
Sバンタム級までいくと井上のパンチ力に驚かない対戦相手ばかりになったな
とか言いつつ全員KOされてるのはパンチの打つ角度やタイミングが上手いのだろう

737: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 2b8c-CDbq) 2025/06/27(金) 08:27:10.42 ID:WihZXtVn0
だから現役ボクサーのコメントは
話半分で聞いとけど何度言えば

738: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 1b26-LbNy) 2025/06/27(金) 08:29:04.86 ID:JCXsAEtL0
顔ボコボコにされてKOされといてパンチ無かったとか言われてもなって感じよな

739: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 23ca-AbT1) 2025/06/27(金) 08:32:55.51 ID:4Qyh3Gr+0
パワーよりタイミングとかスピードってのはドネアとかも言ってるし、井上自身もパワーじゃないって言ってるぞ

740: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 3524-cVjo) 2025/06/27(金) 09:00:46.49 ID:xETaGBNW0
一発まともに喰らったらおしまいくらいの想定→KOされちゃったけども、そこまでは思ってたよりは耐えられた
このパターンだとパンチは予想してたほどではなかった、という感想になりがち

741: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ e5dc-Ep8L) 2025/06/27(金) 09:23:55.88 ID:ATm5U8MW0
試合中はアドレナリンでパワーを感じにくいんじゃね
でも、身体(脳)には効いてるから倒れると

743: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ e3a1-EvfI) 2025/06/27(金) 09:25:16.33 ID:YXry0AzE0
フルトン戦が一番お前ら強いった言ってたんだからそのスピードフォルムが井上の正解なんだろうな

744: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ e5dc-Ep8L) 2025/06/27(金) 09:26:57.39 ID:ATm5U8MW0
対戦相手のパワーを試合後に認めたコメントってあったかな?負けた側で
勝った方は余裕があるから言いそうだけど

761: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ ddea-xHTI) 2025/06/27(金) 10:25:01.33 ID:iYEnZaW+0
同じような体格体重でパンチ力に差が出るって事自体がおかしいからな
打ち方の問題だと思う
パッキャオがウェルター級でコットをボコボコにしたのとかマジで意味不明だったし

762: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6b63-EHvm) 2025/06/27(金) 10:26:07.08 ID:RGliF+6D0
リストとか筋とか強さのなのかな
パンチ軽い人は階級上げても軽いし

763: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 5590-E3Jz) 2025/06/27(金) 10:36:31.70 ID:jO1iMmbE0
パンチ力は生まれつきだよ弱いやつは
鍛えても弱い筋肉つけても弱い

764: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 1b26-LbNy) 2025/06/27(金) 10:36:58.28 ID:JCXsAEtL0
こんだけスポーツ科学が発展視点のにパンチ力だけは未だに想像の域でしか語れないブラックボックスのままなのは面白いよな
リストや握力鍛えまくってたゴロフキンもパンチ力に繋がってるかはわからないし実感も無いとか言ってたし

766: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6b63-EHvm) 2025/06/27(金) 10:43:45.01 ID:RGliF+6D0
>>764
トレーニングに正解がないのも面白いよな
フック系やストレート系でも使う筋肉は変わってくるし

765: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6b63-EHvm) 2025/06/27(金) 10:41:23.28 ID:RGliF+6D0
もし仮にパンチ力を効率的に際限なく鍛える方法が見つかってもその放たれるパンチに耐えうる拳がないと怪我が多発しそう

767: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6b63-EHvm) 2025/06/27(金) 10:45:22.70 ID:RGliF+6D0
当たった時に手首がフニャらないようにリストを鍛えるのは効果的ではあると思う
ノーパンチャーの根本的なパンチ力アップにつながるかは別として

770: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ e306-uP88) 2025/06/27(金) 10:59:54.38 ID:cowI/nXA0
天心がペチパンなのはなんで?

781: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 05f5-aZ9J) 2025/06/27(金) 11:38:15.32 ID:FfIw2+5v0
>>770
インパクト時に手首がグニャっとなるからってのはいろんなとこで以前指摘されてたな
8ヶ月前のミット打ちの動画でもそれが見て取れる

787: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 8d1a-xHTI) 2025/06/27(金) 14:03:03.13 ID:5DIsGbW+0
>>770
田中恒成「それがわかりゃ皆ハードパンチャーになれる」

783: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 9ba9-+sbh) 2025/06/27(金) 11:56:11.32 ID:85QIcEiK0
天心は相手選んでもあのKO率

786: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (オッペケ Sr81-AU/s) 2025/06/27(金) 12:18:22.34 ID:I8fxIyg4r
>>783
その通り
これまでKO負けのない相手を選んだりしている帝拳はアホ

788: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 23a5-skLR) 2025/06/27(金) 14:13:51.27 ID:nh2YMjvv0
>>786
中谷とかだったら天心の対戦相手の大半2R以内にKOで終わらせてるだろうしな
あのクラスでギリギリの試合の時点でむしろ帝拳はめっちゃ頑張ってるよ

795: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 (ワッチョイ 6b63-EHvm) 2025/06/27(金) 14:28:15.59 ID:RGliF+6D0
ユッタポンを1RKOした武居と大きな差ができてしまった感じ
やはり倒せるボクシングは強い

続きを読む

スポンサーリンク