【ゴルフ】練習場のボールでプレーしたら…失格?

スポンサーリンク
【ゴルフ】練習場のボールでプレーしたら…失格?

練習場ボールでラウンド中にプレー可能?ゴルフルールの疑問を解決!
 ゴルフ中に予想外のミスショットが連発し、ボールが尽きてしまう…そんなピンチに直面した際にキャディバッグから練習場ボールが見つかったらどうしますか?この場面はゴルファーなら誰しも一度は考えたことがあるのではないでしょうか。

ルール解説:練習場ボールの使用はセーフ?
 結論から言うと、練習場ボールでも「適合球リスト」に載っているものであればルール上プレー可能で、ペナルティはありません。しかし、適合リスト外の練習場ボールや非適合球を使用すると、プロゴルフや公式競技では失格となる可能性があります。

 適合球とは、規定された重量や直径などの要件を満たし、R&AやUSGAが承認したボールのことです。最近の練習場では打感の良い適合球を採用しているケースも増えてきましたが、確実にルールを守るためには、使用ボールの適合性を事前に確認しておくことが重要です。

注意点:練習場ボールの特徴
 一部の練習場では、練習専用に設計された非適合ボールが使われている場合もあります。これらは飛距離が出にくい設計で、通常の試合球とは異なる特性を持っています。そのため、友人とのラウンドであっても、練習場ボールの正体が不明な場合は使用を避けるのが無難です。

続きを読む

スポンサーリンク