保存版!キングオブスチールシャフト「ダイナミックゴールド」の違いと特徴をわかりやす〜く解説!
ダイナミックゴールドシリーズの特徴と違い
多くの男性アマチュアゴルファーに愛されているアイアンシャフトといえば、「ダイナミックゴールド」です。今回は人気フィッター石井建嗣さんに、ダイナミックゴールドシリーズの違いについてお聞きしました。
世界ナンバーワンスチールシャフト
「ダイナミックゴールド」は、40年以上にわたりプロゴルファーやアマチュアに愛されている世界ナンバーワンスチールシャフトです。最近では軽量化モデルも登場し、さらなる進化を遂げています。
ダイナミックゴールドのラインナップ
石井さんが紹介する5種類のダイナミックゴールドシリーズの違いと特徴は以下の通りです。
初代ダイナミックゴールド:
世界中のトッププロに支持されるキングシャフト
重量129グラム、振動数337CPM、元調子
ダイナミックゴールド120:
初代モデルの振り感を維持しつつ約10グラム軽量化
重量118グラム、振動数332CPM、元調子
ダイナミックゴールド105:
アマチュアゴルファーに最適なバランスシャフト
重量103グラム、振動数322CPM、元調子
ダイナミックゴールド95:
日本先行発売の軽量モデル
重量95グラム、振動数293CPM、中元調子
ダイナミックゴールド85:
女子プロの使用率が高い最軽量シャフト
重量87グラム、振動数287CPM、中調子
結論
ダイナミックゴールドシリーズは、ドライバーシャフト重量のトレンドに合わせて軽量化が進んでいますが、初代モデルの振り心地がいまだに愛されているのは素晴らしいことです。トゥルーテンパーのシャフト開発力には改めて感心します。
