朝倉海、バンタムでどう?

スポンサーリンク
朝倉海、バンタムでどう?
1733638634-1758156598

971: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/11(水) 23:55:38.49
海はもうバンタム級に戻してショーン・オマリーとやるしかないだろう
そっちの方が負けても名があがるからな

972: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/11(水) 23:56:20.05
>>971
伝説のコミックファイターとしては知名度あがりそう

975: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/11(水) 23:57:24.96
フライ級だと明らかにパフォーマンス落ちてたな
どうせ負けるなら万全のバンタム級で負けた方がいいだろ

979: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/11(水) 23:57:56.77
オマリーでも海ならバックチョークで極めれるだろ

980: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/11(水) 23:58:07.31
技術がないからな
フライでもバンタムでも負けるよ

985: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/11(水) 23:59:44.92
勝てるかは分からんけどバンタムに上げてほしいわ
勝ち負け以前に計量クリア出来るかとか水抜きで倒れてないかとかでドキドキしたくない

987: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:00:24.95
バンタムじゃランカー戦にならなそう
下からじゃね
フライだと14位にUFCの温情でしてくれてるし

996: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:02:17.20
ショーンオマリーに全くメリットない
海戦なんか受けるわけねーだろw

997: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:02:18.61
オマリーに膝何か当たらんだろうしボコられるだけだろ

17: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:13:47.92 ID:Q9C9A4oo0
フライで啖呵切ったんだから何もせずに階級変更はさすがに許されないよ

23: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:14:47.86 ID:34GJ+kXn0
海はミックスやメラブと練習してたから「バンタムではノーチャンス」だと思ってた事だろう
まぁフライでもノーチャンスだったわけだけど

25: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:15:17.25 ID:dTl6o27U0
日本のいう井の中で腰が強いと勘違いして
寝技の練習してなかったからもう遅いでしょ

35: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:18:54.09 ID:wybgcoTS0
「穴階級のフライのベルトサクッと取ってオマリーに対戦要求だ!」

これなんだったの

78: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:32:43.05 ID:Ab88XvMa0
オマリーの夢はもう完全に消滅したんだよ
残りの全選手生命を賭けてフライ王者を目指すしかもうない
そもそも打撃の技術系最高峰のオマリーに勝てるわけないしな

88: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:35:10.52 ID:6K7H63k/0
いやー31歳が本当に重い
どっちかにするしかないけどフライもバンタムも本当の意味で適正じゃないよな
多分真ん中が適正だった

93: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:36:26.07 ID:SJe/UCGP0
オマリーや井上直樹には外から一方的に殴られて終わると思うよ海は
パントージャみたいな背の低いタイプが1番いけた
それを分かってるからこそ本人も周りも絶望してる

96: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:37:20.85 ID:gkNO/L4M0
オマリーは海から1本取って勝つと思うよ

102: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:38:27.63 ID:FVBdW1wU0
>>96
俺もそう思うわ UFCで試合すると相手もディフェンス上手いから一本勝ちなんかなかなか出来ないけど海だったらあっさり極めれる

100: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:38:20.60 ID:gkNO/L4M0
五味とオマリーが柔術対決してたけど五味が瞬殺されてたからね
オマリーは柔術バックボーンで黒帯だからね打撃だけ強い選手とはレベルが違うあのクラスになると

99: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:38:05.38 ID:HQlddtO90
MMAデビュー戦のような試合だったね
近道はないから2年後にやっと防げるようになるけどその前にリリースかな

107: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:40:58.55 ID:SJe/UCGP0
「前に出ないとダメ」
「後ろに下がったらダメ」
これ言うやつ多かったよな
組み技って手札がないから下がるしかねーんだわ
前に出たいなら堀口みたいに長い時間かけて組み技の練習するしかなかった

129: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:47:25.82 ID:Av0kVUUh0
海はあんなTDD上手いのに結局兄と同じように微妙なストライキングのみの戦術から脱却できなかったな

135: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:48:39.99 ID:FVBdW1wU0
>>129
RIZINなら上手い扱いだけどパントージャとの7分の試合で3回テイクダウンされてる
136: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:48:53.22 ID:onl5aaTS0
ぶっちゃけパントージャがめっちゃ強いとは感じなかったな
まあ強いんだろけど順当に負けただけで
海ってヤマニハに怪しい判定でしか勝てないぐらいだし
アーチュレッターも調整失敗とペナルティで前に出るしかなかったし
ヒザが当てやすいお膳立てができてたしな

137: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:49:06.78 ID:KbKYzH3e0
フライ級で一撃で勝とうなんて発想が無謀なんだよ
極端にKO率低い階級なんだから
フライ級で試合する限り朝倉海は何度パントージャとやっても負ける

180: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:59:08.22 ID:KbKYzH3e0
井上はフライ級にいったらかなりやれそうだな

181: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 00:59:39.36 ID:Q9C9A4oo0
井上フライとか、死ぬだろ
196: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 01:02:34.30 ID:SsxoDddN0
UFCって我々が思っている以上にライジンと差がありすぎるのかもしれない
低レベルと言われてたはずのフライですらライジン上位のウミがボロ雑巾だし

208: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 01:07:02.31 ID:VOT6kF+P0
>>196
そもそも海はバンタムでやってたんだから単純比較はできんだろ
それにバンタムでも別に最強ではなかったからな
200: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 01:03:31.31 ID:SJe/UCGP0
堀口vsパントージャはかなりシビアなポイントの奪い合いになるだろうな
堀口が途中でワンパン喰らって失神さえしなければだけど

213: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 01:08:09.75 ID:FVBdW1wU0
堀口「バンタムだと海くん小さい」
219: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 01:09:31.96 ID:Agydgn490
海て腰強いとかいわれてたが
パントーシャにばかばか倒されてたが

全然じゃん

222: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 01:09:53.17 ID:FVBdW1wU0
>>219
タックル切るしかテイクダウンディフェンス知らないから

226: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 01:11:29.99 ID:KbKYzH3e0
でもあのパントージャのバックからジャンプして四の字フックするのはレスラーはあまりできないからな
柔術家特有の寝技に持ち込む技術

508: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 07:31:54.11 ID:0QT1ycbB0
そもそも殴る逃げるだけの海ではUFCで通用するわけないのよ

510: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 07:37:01.58 ID:7rsmvW/O0
まあ次戦で評価は固まるわな
もちろん減量できれば、だけど
525: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 07:56:34.72 ID:7rsmvW/O0
今こそサムライトップチーム1期生の募集だろ

869: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 11:22:49.69 ID:nxx/Ldj30
海はフライでベルト取ってバンタムに行く輝かしい未来が無くなったね
バンタムは堀口と対戦したミックスみたいなデカい相手がゴロゴロいるたろうし
672: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 15:28:50.52 ID:XLcIRyG10
もしかして俺たちのシェイドラさんも簡単にやられちゃうの?

681: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 15:29:56.46 ID:w7SKoEPt0
>>672
シェイドゥラエフさんはあのまま本来のバンタム級に落とせるならUFCでも普通に強豪
872: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 11:23:30.91 ID:IpQEE9Ux0
海は外人相手にスカ勝ちしたことは一度もない
減量失敗のアーチュレッタ以外は
破壊力見せた相手は日本人のみ
890: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 11:29:47.57 ID:1sMWbu6i0
アーチュレッタが万全の状態だったら普通に漬けられてたよな
真正面から叩き潰したシェイドゥラエフだけが本物

891: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 11:30:13.56 ID:6IIgIkK50
まー、海が大物食いしやすいのは確か。
堀口扇久保ケイプと渡り合えるフライ級選手は世界にもあんまりいない。

899: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 11:33:31.23 ID:85Nn245i0
>>891
海はRIZINで1回もフライ級で試合したことないぞニ〇カ

904: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 11:34:55.06 ID:CveSnVpL0
>>899
それな。何級で何時の誰に勝ったかが重要なのに
フライの強者にバンタムで勝ってフライの実力証明になるかよw
907: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 11:35:57.58 ID:SJe/UCGP0
おみくじ膝は元谷戦とアーチュレッタ戦では大吉だったのにな

914: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 11:37:25.98 ID:nxx/Ldj30
>>907
リングは金網と違い狭いからな

258: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 12:59:42.78 ID:OgM4qjQe0
チャーリーは大して強いやつ呼んでないだろ
ブラバス軍団ですら日本人にとっては強豪というだけの話

259: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 13:00:16.57 ID:u0LKdetl0
>>258
白けるからやめろ

264: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 13:01:23.80 ID:Fw0G7FZY0
>>258
消せ
709: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 15:39:43.21 ID:IA+d5hv00
海外のUFCファンは知らない
海のUFC行きを決定づけた試合が「戻し制限あり、レッドカード、負けてもNC」だったことを…
これを知られたら「RIZINってどんな団体だよ…」って言われても仕方ない

130: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 21:07:59.31
30代が「伸び代はある!改善すべきところがわかった!これから練習する!」って遅いよなマジで
将来を語っていいのは20代だけだぞ

315: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 21:36:01.57
海はもうバンタムにあげたほうがいい
フライに落としたせいで打撃の威力も落ちてるし腰も軽くなってる
スタンドディフェンスもヤマニハ戦から全く成長してないし
フライでやるには細すぎる

335: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 21:38:24.32
結局MMAでグラップリング出来るってのは全ての面で有利なんだよなあ
次局面だけ対策してもグラップリング能力がパントージャ以下な状況が変わらなければ今回以下の結果にしかならなさそう
根拠のない自信を持ってた今回が一番チャンスあった

336: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 21:38:30.88
いきなりタイトルマッチがフライ級最大の旨味であって
そこ消化した以上もうバンタムでやった方がよさそうだがどうするんだろうね

497: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 21:58:00.52
かいぴょんvsペティスorコールドウェルさん見たかったよ

94: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 00:25:40.95 ID:PYInrZmq0
本当に強い奴にはしっかり負けるのが海ぴょん

158: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 00:46:16.70 ID:WaQoLV+X0
かいぴょんがあんなにタイトに4の字ロックかけられると思わなかったって

減量しすぎてお腹が薄くなったからじゃないのかな
めちゃくちゃまきやすそうなお腹になってる

Screenshot 2024-12-08 at 15-10-18 再生 U-NEXT

169: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 00:49:38.19 ID:4Svsqen+0
>>158
それはあると思う。そしてフライ級の減量が厳しすぎて、あのスカスカの腹回りに
練習相手が朝倉海に対して本気で4の字ロックをかける練習なんて
する機会さえなく全くできなかったはず。

163: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 00:48:12.75 ID:G7UX9JCb0
海はフライ級に落として打撃の威力も圧力もなくなってたし腰も軽くなってた
ヤマニハ戦からディフェンス能力も向上してないし
海のいい部分がなくなって悪い部分がどんどん悪くなってた
だからってバンタム級にあげてもパントージャの上位互換のメラブがチャンピオン
他のバンタム級の選手もバケモンばっか
これ海詰んでない?

167: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 00:49:29.20 ID:PYInrZmq0
>>163
フライ級のランカーもほぼ打撃の出来るグラップラーだから詰みだよ
171: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 00:50:20.82 ID:/eNmkEX50
1戦目はハイパーリカバリーできる
2戦目3戦目のキツイ減量を繰り返してさらに弱体化するから海ぴょんがどうなるか楽しみすぎる
197: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 00:58:44.26 ID:xcu7yqrq0
あんだけ巨大な穴を修正できるならこの1年で修正しとけやw

198: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 00:59:12.33 ID:PYInrZmq0
修正しなきゃいけないことあり過ぎるんよ

199: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:00:09.53 ID:PYInrZmq0
いつも思うけど考えが甘いよな これ直せばイケるっしょ!みたいな

200: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:00:51.63 ID:G7UX9JCb0
堀口はもう20代前半の頃にはUFCでバリバリやってたからな
負けたのは全盛期の時のDJだけ
20代前半であの全盛期のDJと対戦経験あるのはやばい
それくらいの選手じゃないとUFCでやってくのは無理
229: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:10:46.92 ID:R15+PA+J0
マジでここ直せば勝てるよねって部分が思いつかない
逆に相手側はどのルートでも勝てるよねって素人でも想像できるぐらいには差があるけど

236: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:11:53.31 ID:G7UX9JCb0
俺は海がパントージャに負けることは予想できた
でもあそこまで差があるとは思わなかった

249: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:16:41.33 ID:xcu7yqrq0
普段のスパー相手が西谷ヒロシ昇侍五明安井とかじゃムリがあるよなあ

254: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:17:17.51 ID:PYInrZmq0
>>249
何にも学べなくて笑える

264: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:20:09.56 ID:X7n/OjTm0
一発あるけど打撃自体は上手くない純ストライカーって時点で伸びしろそんなにないよな
本当にスタンドのみで戦うのは立ち技でトップ取れるくらい抜けてないと厳しいだろ

272: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:22:39.32 ID:PYInrZmq0
>>264
階級が全然違うから相手のタイプも軽量級と変わるけどアデサニヤとかペレイラだって必死こいて組技寝技やってるからね

278: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:24:31.90 ID:xcu7yqrq0
>>272
アデサニヤやペレイラ本当に死に物狂いでレスリングもグラップリングも練習してるもんな

277: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:24:29.32 ID:39fs8LTu0
アデサニヤが柔術始めたのはUFC行く少し前だったな
その時点でマイナー団体のチャンピオンだったけど
クレイグジョーンズにグラップリング教えて貰ったり、指導スパーされたりガチでやってる
291: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:27:07.66 ID:d5kkDsrp0
海の打撃能力ってアンチ、信者抜きで
みなさん冷静にどう評価してる?
一発の破壊力は確かにあるがテクニックが荒削りでDFの強い相手には無力とかかな

310: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:30:35.23 ID:lKvC/wc+0
>>291
パンチ自体は破壊力もさほどない
カウンターのタイミング、当て感がいい
身体能力は高い、スピードもある
打撃技術は中堅キックボクサー以下
ディフェンスは下位キックボクサーレベル

361: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:46:19.23 ID:d5kkDsrp0
>>310
海は日本人ファイターの中ではフィジカルとカウンター能力に優れているから国内の相手には無双出来てたのもあるのか
DFがザルなのはまあ納得

336: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:37:13.37 ID:I7AvjyRI0
>>291
パンチの破壊力は日本人の同階級の中ではトップクラス
膝も日本人の中では上手い
ボクシングテクニックは並よりは上
キックは普通
ディフェンスは穴大きい
特にローの対処が下手
相手が下がって距離掴めれば強いけど
それできなきゃバンタムのおぎにも負ける

375: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:59:41.89 ID:d5kkDsrp0
>>336
なるほどね
なんかバランスの悪いファイターだな
パンチの破壊力あるけど蹴りは普通でDFが穴って
安定した試合運び出来ないな

324: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:34:28.65 ID:X7n/OjTm0
みっくんも海もトータルファイター目指すべきだったよな
海もケイプ1とかタイガームエタイの奴ん時はタックルして漬けたりしてたのに

327: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:34:51.89 ID:Vwq4vgSy0
ちなみにパントージャの足掛けは前からしょっちゅうやってる
にも関わらず面食らったと話す海
周りのコーチはパントージャの試合映像も見ないで対策してたのか?

329: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 01:35:17.73 ID:R15+PA+J0
どう考えてもなおキッキのほうが百倍パンにも善戦するよなぁ

384: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 02:04:00.89 ID:/eNmkEX50
フライ級の選手とショウジみたいなジジイをバンタム級の海ぴょんがイジメりゃ、そら一発が半端ない”風”に見えるわな。

397: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 02:17:03.06 ID:TFOqe7GM0
海はカウンターも全然上手くないよ
堀口1の時にマグレで当たってしまったからずっとそのタイミングで打ってるだけ
おみくじテンカオのタイミングも同じ

405: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 02:26:36.53 ID:TFOqe7GM0
右のパンチと膝蹴りが必殺技なのに
ボクシングと首相撲は苦手っていう育成の段階から失敗した選手が海
584: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 07:26:16.65 ID:dPadjNYF0
海をテイクダウンできる奴がジムにいないから
また同じようになるよなあ

596: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 07:31:38.61 ID:dPadjNYF0
下位ランカーに
関節蹴りで距離制されて
金網際のスクランブルで倒され極められる
未来しか見えん

163: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 21:12:18.26
カーフや関節蹴りはパンチを当てるための布石なんだよな
効いてる効いてないとかじゃない
海はそれをわかってるのか?

580: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 22:18:18.19
海はBellatorに一回くらい乗り込んでケージであっちの選手と戦ってたら今より成長したんじゃないかしら。

585: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/12(木) 22:20:07.76
>>580
クソみたいな日本バンタムトーナメントせいだよ
あれはマジで何も生み出さんかった

井上幻想も海の拳壊して何年も潰したし
黒歴史すぎる

17: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 12:45:28.93 ID:JgvxTZmD0
スローの動画見たけどプッシーしたところに攻撃貰いすぎだろ…
なんでこんな致命的なクセ直さなかったのか…

51: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 12:55:49.11 ID:CDl15XXF0
>>17
そりゃ今までそこを付いてくる選手がいなかったから
必要に迫られなかったら誰も対策しないからね

56: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 12:56:45.85 ID:Vwq4vgSy0
>>17
癖とかじゃないから
組んでからの4つやケージレスリングにそもそも持ち込まれないために腕で突き放してるだけ

182: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 13:25:14.59 ID:tXIxg2nf0
押すのは悪いことじゃないけどそれしか引き出しがない
UFCレベルではなくローカルでよく見る光景
912: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 16:53:19.51 ID:7UvtCcb60
基本的によほど相手が打撃にびびって下がってくれないかぎりは
ストライカーはアウトボクシングやカウンタースタイルになるよ

923: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 16:56:43.85 ID:Vwq4vgSy0
下がったから負けたわけでもない
そんな単純なことじゃないしケージレスリングの下手くそがそもそもの敗因
足掛けなんてパントージャいつもやってんのにコーチ陣は過去の試合も見ずに対策してたのか?

つまり戦う前から負けてたんだよ

927: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 16:57:08.40 ID:4ZyjdxxD0
😎「もう行くしかないぞ!」

この頃から何も変わらないよね

931: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 16:58:08.12 ID:Vwq4vgSy0
>>927
「お前の方が早いぞ!」
「…もう、行くしかないぞ!」

飛び膝!スカッ…ボコ!いたいいたい…

940: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 17:00:12.87 ID:8TtR1cgI0
パントージャ相手に下がらずケージ中央で戦えた奴殆ど居ないし海はジャブから作ってくタイプじゃないぞ

947: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 17:01:53.70 ID:7UvtCcb60
組まれたくない意識があるとどうしても下がっちゃうよ
前に出た方がどう考えても組まれやすいんだから

959: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/12/13(金) 17:05:14.09 ID:7UvtCcb60
海がパントージャに距離詰めさせないような打撃があったら別だけど
打撃当てて距離詰めたり、コントロールするのがパントージャの方が上手かったし
カーフ、関節、ミドル、パンチ全部有効だった

続きを読む

スポンサーリンク