なんか俺らじゃ分からない悪い癖が腐る程ありそうで草
マジカルの父親の渡辺優一も言ってたね
押してテイクダウンディフェンスする
あちゃーDJ直々に技術が未熟と烙印を押されてしまったかー
DJよ、海ぴょんにレスリングなんてできないんだ…
DJカッコイイな
こんな一言だけでビリエリコーチの何倍価値があるのか
高いお金払ってるのに癖を修正して貰えてないんだな
兄貴も両手伸ばして平本に殴られてたな
突進プレスかけてきたYA-MANにもボコボコに被弾してたな未来w
??「ヤダヤダー!」
海が被弾しやすいってのはこの板でも散々書かれてたけどこういう訳だったのね
流石DJ
それ関係なく被弾しやすいぞ
D Jは分かってない。
海はスクランブルしたらパントージャの土俵になる。
殴られなかまはも押して
スペース開けて大きい膝を打つチャンスを作るしか海の勝ちはないので
D Jが指摘した弱点を分かった上でリスクをとってる。
D Jが言う通りにしたら技術差でパントージャにやられるだけで膝を打つチャンスがなくなる
我流で何年もやってきたカルマの清算だな
海に判定勝ちした男がいるの知らないようだな
DJさんやさしー
いやーこれはUFCで戦ったかいがあったな
この評価をもらった以上は上向いてやっていけるよ
海ぴょん聞いたか!
お前はまだやれる
すまないDJ
アデサニヤとオマリーとうちのぴょんを並べるのは勘弁してやってくれないか…?
UFC pi貸切の金をDJに捧げよう
呼ぶんじゃなくて行けよ笑
いつまで王様気分なんだ
DJはゲームで忙しいから頻繁には指導できない
JTTにDJ専用のゲームブースを作って呼び込むのが一番だよ
死体蹴りやめろマジで
本場の煽りを見よ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1866143095651491840/pu/vid/avc1/888×504/dF4Ok8g6WxRRgMp8.mp4
MMAだと殴られるリスクがある
久保も腕伸ばして押すタイプだよな
宮田だからかな
もしくは密着してからのレスリンググラップリングに自信ない奴はその方がいいのかもしれん
未来も同じでしょ
平本にいいようにパンチもらってたよ
みっくんクリンチに行こうとしてたけどポカポカ殴られたな
3DCGで膝を弄り回されてるのを見るのはつらい😢
そもそもが違うとは思う
例えば萩原が腕で距離取らずにクリンチに行けば全部テイクされちゃうだろ
足引っ掛けられただけで倒れちゃう
海ぴょん「俺はおまえじゃねーんだ…」
おにぎりに言えば話通してくれるでしょ
マジでプライドかなぐり捨てでも今の環境から抜け出した方がいいよ
そこのジムなんかおかしい
作戦がハマらなかった時にリカバリーがまったくできない
あんな簡単に極められるか普通
片手抑えてる内にもう片方を首に巻かれてジエンド
バックチョークのお手本みたいだったよ
打撃ができて極めもあるおぎとかもうそれおぎじゃないだろ…🥺
悪癖は全て指摘してもらえそう
寝技しょぼいとか言われてるけど今まではそもそも寝技に持ち込ませないだけの腰の強さがあったわけだわ
リングなら腰強いだけで通用したけどケージだと網を使っておんぶされる率が跳ね上がるからね
低いレベルでやってただけだね
リングの恩恵もあるし
JTTの環境を信用出来なくなってるかもしれない
勝利への執念がガチで強いと未来と違って何でもしそう
海外移住とかしたりして
流石に心折れたんじゃね?堀口戦の時の負け方とも違うじゃん。手札全部切って見せ場は左ハイと膝だけやん
DJに負けてそれくらいまでしないと勝てないって思ったのが堀口なわけだしな
こっから全勝してもタイトルマッチは3年後くらいかなw
全勝したとして次のタイトルマッチできるの34くらい?
まあ早くて2年後だろうね
そしてそこが最後のチャンス
ただ相手がこう来たらパンチだすだけ ただ膝出すだけ
エリーとみっくん解雇した方がいい
美しい膝蹴りだ
こういうことだ。朝倉海は打撃面では既に本当に強い
だからこそ、そこにクリンチ・レスリング・グラップリングのどれかを足す事ができるなら、まさに文句無しになる
彼やショーン・オマリー、あとイジー・アデサニヤみたいに打撃を出しながらスタンドで動くというのは学ぶのが本当に難しい技術。
だが彼らは近距離での激しい衝突が起こった時にレスリング・ムエタイ・柔術をどう使えばいいとわかっているものの、
スタンドでの自分の打撃を生かす為にそれらを使おうとしないんだ
オマリー柔術家なのにw
おみくじ膝が当たったから勝てたわけであそこまでは凌いでただけ
おみくじで毎度大吉が当たるわけじゃないからな
やっとのUFCデビュー戦
負け方がえぐい
何も対応出来てなかった
一体この数年何をしてきたんだろう
ヤチ聞いてるか?明日は我が身だぞ
これは海を応援してたファンも思ってるだろ
堀口にハメ勝ちされ脳を壊され、元谷やアチュ戦でハメ勝ちする喜びに目覚めてしまった感がある
さす金ちゃん
途中で海外修行やめてJTTサークル作ることに専念してより内輪内輪に
そんなの誰かに任せて同時並行で海は海外のジムでやって行けば良いのにさ
RIZINなら国内限定JTTで良いけど世界でやって行くのに世界を知ろうとしないのは手抜き
海外に行けば強くなるもんじゃないけど海外に行かないと習得出来ない技術はある
海は相手を両手で突き放すようなディフェンスをする。
寝技に行きたくない気持ちが強すぎるんだな。
下がると弱い
これ
実はこれが一番本質を突いてる言葉だよ
https://video.twimg.com/amplify_video/1865747532460240896/vid/avc1/1282×720/m2VfHtyLUTHwLXt6.mp4
くそかっこいいな・・・
200万ドルオファーって絶対RIZINで堀口2じゃん
モラエス挙げるの珍しいなと思ったけどそういや一回負けてたわ
堀口、モラエスと練習してるパントージャ
の差
2ラウンド冒頭に解説がパントージャが意外と前に出てこないので海から出るのもありと言った瞬間にパントージャが前に出てきて海が被弾してそのまま組まれたりって
解説が言う海がやりたいことがあるタイミングに毎回、逆にパントージャに攻められてるんだよな。
パントージャは要所を抑えるのが異様に上手い。
格闘技脳の違いなんだろうか。
海からすると動きを先回りされて混乱したんじゃないかな
多分パントージャは試合相手が何考えてるかわかるね。海はわかりやすい。画面でみてても顔で何考えてるかわかる
パントージャは打撃を封じて(相手をするんじゃくて潰す)グラウンドへという作戦だったはず
日本人がUFCタイトルマッチなのに
スマホのない時代だったから
どこで放送されたんだ?
日本格闘技冬の時代だったからな
正直PRIDEに熱中してた連中もほとんど見てないと思う
RIZINもなかったしUFC見る手段がWOWOW
まじでコアな格ヲタしかいない時代
PRIDE後継だったDREAMも潰れて新生K1が始まったばかりで
日本でメジャーイベント自体が無かったし
格闘技超暗黒の時代だから
底辺の格オタしか見てなかった
ズールーはおかしいと思ったんだよ
無勉で大学受験に行く人間がいるかよ
細かいテクニックとかやられたらマジで無力だよな
恭司とのトレーニングがどんなかって?ぶっ飛ばしてやってるよ!なんてね、もちろんそれは冗談で、素晴らしいんだよ。すごくたくさんのことを学んだ。何より、恭司のおかげで俺のファイターとしての考え方はすっかり変わったんだよ。いかにしてポイントを取り、スコアが付いて、そしていかに勝つかを教わった。それに、とにかく感謝しかなくて、自分を助けてくれたときというのは、家族、子どもたちの面倒も見てくれて、恭司とても特別な存在なんだよ。
打撃では自分の圧勝でパント―ジャのが総合力は高いけどTDされないでしょみたいな感じだったんだろな
実際はTD成功率4割くらい出てたしやられ放題だった
あの時にもっと焦るべきだったなアメリカとの差によぉ
海「ああ、この展開はヒロヤとやった──」
勝てるわけないよね
海はこれからどんどん目とか肉体が衰えてきて打撃は弱くなる
グラップラーになるにも下地がないからもう強くなることはないよ
海
グラウンドに自信ないからビビりながらしか打撃出来ない
DJがパントージャvs朝倉海のフィニッシュシーンについて 🇧🇷🆚🇯🇵
🧑🏾🦲 朝倉海の「殺るか殺られるか」の精神は本当にリスペクトしている。彼は相手をKOするか、フィニッシュされるかの二択なんだ。
この漢に中途半端はない。
オールインかオールアウトのどちらかなんだ❗️🏆💀… pic.twitter.com/DZMHCP66OZ— blackcat (@akitheblackcat) December 10, 2024
DJが朝倉海の致命的な弱点について 💀
🧑🏾🦲 朝倉海は毎回これをする癖がある❗️
パントージャが距離を縮めてきたら腕を伸ばして押すんだ。
それで自分の頭が守られていない。
技術的に未熟なストライカーはいつもこれをする。🤨… pic.twitter.com/S4dn4btWTD— blackcat (@akitheblackcat) December 10, 2024
DJが朝倉海の今後の上達への鍵について 👨🏾🏫
🧑🏾🦲 美しい膝蹴りだ❗️💥
こういうことだ。朝倉海は打撃面では既に本当に強い❗️
だからこそ、そこにクリンチ・レスリング・グラップリングのどれかを足す事ができるなら、まさに文句無しになる❗️🤼🥋… https://t.co/U4Da4RHViN pic.twitter.com/HIgvqXS9ow— blackcat (@akitheblackcat) December 10, 2024










