
https://news.yahoo.co.jp/articles/c536af3b8fbf52b75c39fbfbf148f86f37be0363
”ハセベ”がドイツで用語に?
🇯🇵 ”ハセベ”がドイツで用語に?🇩🇪#フライブルク 監督、ベテラン選手に「ハセベに向かっている」
40歳まで一線級でプレーし続けた #長谷部誠。他クラブでもベテランで高レベルを維持する選手は「ハセベ」に例えられるように。https://t.co/HpwuBxC1Vf
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) November 23, 2024
「チコ(ヘフラーの愛称)はまだ疲れをまったく感じさせないし、毎日一番乗りで練習場に来て帰るのも一番最後だ。自分の身体のケアにものすごく力を入れて、いつも一生懸命働いている。とてもありがたい存在だ。ピッチに立たなくても、マッチプランについて話し合うことができるだけの豊富な経験の持ち主。彼のような姿勢の選手がスカッドにいるのはありがたい」
浦和レッズやヴォルフスブルク、ニュルンベルク、そして2014年夏から10年間過ごしていたフランクフルトで700試合近くの公式戦に出場した日本代表でも114キャップの長谷部氏は今夏に現役を引退。ブンデスリーガにおける外国人選手としては歴代2位の出場記録を保持し、フィールドプレーヤーとしてもリーグ歴代最年長出場ランキング・トップ10入りを果たしただけあって、歴代最年長出場の記録を持つフランクフルトに限らず、他クラブでもベテランで高レベルを維持する選手は「ハセベ」に例えられるようになっている。
Die PK vor #BVBSCF mit Julian Schuster in voller Länge 👇 https://t.co/kgH4oHDdbu
— SC Freiburg (@scfreiburg) November 21, 2024