ゴルフクラブのトレンドを探るため、有賀園ゴルフが2024年10月のフェアウェイウッドランキングを発表しました。今週はその結果をご紹介します。
第1位 G430 MAXフェアウェイウッド(ピンゴルフジャパン)
特徴: 高慣性モーメントで直進性が優れ、飛距離ロスを抑える設計。8層のカーボンを使用した低重心設計で理想の高さでのショットが可能。フェース設計により初速を高め、飛距離アップも実現。 評価: ラクに球が上がり、安定してまっすぐに飛ぶと高評価。ラインアップも豊富で自分に合ったシャフトが選びやすい点が人気の理由。 価格: 6万500円(税込み)
第2位 ゼクシオ13 フェアウェイウッド(ダンロップ)
特徴: BiFLEX FACEが高初速エリアを拡大し、New CANNON SOLEが低重心化と大きなたわみを実現。安定した飛距離を提供。 評価: パワーのない方にも愛され、ドライバーからの流れでセット購入されることが多い。球が上がりやすく、飛距離が安定している点が評価されている。 価格: 6万500円(税込み)
第3位 タイトリスト GT2 フェアウェイメタル(アクシネットジャパン)
特徴: 進化した鍛造フェースと独自のクラウン構造により、高打ち出しを実現し、初速性能と弾道安定性を向上。美しいフォルムと打感・打球音も魅力。 評価: ドライバーの高評価がフェアウェイウッドにも反映され、試打して購入するケースが多い。 価格: 6万6000円(税込み)
第4位 インプレス ドライブスターフェアウェイウッド(ヤマハ)
特徴: 高強度素材「X37」を採用し、カーボンクラウンとの組み合わせで高弾道を実現。フェース下部を薄肉化し、高初速を実現。 価格: 6万500円(税込み)
第5位 MAXIMA F(リョーマゴルフ)
特徴: 高初速ボールを実現し、ミスヒット時でも飛距離を維持。極薄チタンボディーで最適に重量を配分。 価格: 7万5900円(税込み)
まとめ
G430 MAXやゼクシオ13が引き続き高評価を維持しており、タイトリストのフェアウェイウッドもランクイン。フェアウェイウッドのフェース素材についても触れ、最近ではチタンフェースのモデルが少なくなっているが、高い飛距離性能を実現するためにおすすめです。