“元気印”長友投入の考えはあった? 森保監督が決断の裏側を明かす「キャラクターで空気を変えるではなく、勝つために」
[北中米W杯アジア2次予選]日本 1-0 北朝鮮/3月21日/国立競技場
森保ジャパンは、ベスト8止まりに終わったアジアカップ後、最初のゲームで北朝鮮と対戦。開始2分で田中碧が先制点を挙げて以降は、得点を奪えなかったものの、耐える時間もありながら同点弾は決して許さず。最小スコアで接戦をモノにした。
この一戦で、ピッチに立たずとも存在感を示したのが、長友佑都だ。カタール・ワールドカップ以来の復帰を果たした37歳の元気印は、ベンチを飛び出し、まるで監督のように味方を鼓舞した。その姿はさながら“長友監督”だった。
ただ一方で、苦しい時間が続いた際、森保一監督に長友を投入する考えはなかったのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/35afbcbb56cc9a74afcb2a84efba065668d55b9b