“シャンク”対策はダウンスイングで右足を左足側に「キュッ」と寄せる

スポンサーリンク
“シャンク”対策はダウンスイングで右足を左足側に「キュッ」と寄せる

シャンクの原因と対策法—安定したスイングのために

 ゴルフでボールが右方向に飛び出すシャンクは、スコアだけでなく精神的にも大きなショックを与えるミス。一度経験すると、不安感が増して「次も出るんじゃないか」と思いがちです。

 シャンクの原因 シャンクはインパクト時にヘッドが外側にズレて、ボールがヒール側(ネック)に当たることで発生します。最も多い原因は、ダウンスイングからインパクトで右足が前に出てしまうこと。右サイドが前に出るとヘッドも前にズレ、ヒール側にボールが当たってしまいます。

修正法

 ・右足が前に出ないように、右足を左足側に向かって動かす。

 ・コースでの応急処置として、構える際にボールをフェースのトゥ寄りにセットする。ただし、根本的な修正にはならないため、正しいスイングを身に付けたらフェースの芯にボールをセットするようにしましょう。

シャンクの原因と対策法を理解し、安定したスイングを目指しましょう。

続きを読む

スポンサーリンク