井上尚弥、中谷潤人戦を快諾「待つしかない」 取材中に自ら言及「強い。だから自分も興味ある」(THE ANSWER)https://t.co/G0cklkx8Ne
— 井上尚弥 Naoya Inoue (@naoyainoue_410) October 21, 2024
ボクシング井上尚弥、中谷潤人との対戦歓迎「上がって来るのを待つしかない」「興味が出てきている」
ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥(大橋)が21日、東京都内で取材に応じ、世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級王者の中谷潤人(M・T)について言及した。
井上尚は「パウンド・フォー・パウンド(全階級通じての格付け)1位になりたいという若者がいる。その若者が(スーパーバンタム級に)上がって来るのを待つしかない」と将来的な対戦を歓迎する意向を示した。
井上尚は12月に次戦が予定され、今年は3試合を行う。来年も3試合戦いたい意向を表明し、1階級上のフェザー級に階級を上げる時期を聞かれ、中谷戦について触れた。
中谷は今月14日の防衛戦でTKO勝ちしており、その試合の感想を聞かれた井上尚は、「やっぱり強いなという印象があった。だからこそ自分も興味が出てきている」と語った。
世界的権威のある米国のボクシング専門誌「ザ・リング」による「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」ランキングで現在、井上尚は2位、中谷は9位につける。実現すれば、世界が注目する軽量級屈指のスーパーファイトとなる。
井上尚は、WOWOW「エキサイトマッチSP」のスペシャルゲストとして番組収録後、報道陣に対応した。
そうすればもう一度ドームでやっても満席になる
バンタム級じゃ相手いないだろ
統一したがってる
でも時間かかるから、早めに上げてsバンタムの体作ったほうがいい
統一したほうが箔が付くけど
中谷にとっては楽勝な相手しかいないからなー
時間の無駄といえば無駄だよな
世界の強豪を二人して倒しまくったほうが楽しい気がするんだが
井上尚弥が倒してきた相手が微妙な日本人に負けたりしてるし、今の日本人のチャンピオンも中谷潤人以外は余りにも微妙すぎるし
井上尚弥と戦う時までにもう少し強豪と言える相手との戦いを観てみたいかも
統一戦は水面下で決まってたと思うよ
井上弟が負けてややこしくなってしまった
中谷だとおそらくネリやフルトンあたりとは苦戦するだろう
ネリ、フルトンには普通に勝つんじゃない
加えてまだ若いから、どんどん強くなる
お互いがフェザーに上げた後に戦ってほしい
日本人チャンピオンのレベルが低いのかバンタム級のレベルが低いのかまぁどっちでも良いけど、とにかくさっさとSバンタム級に上げないと、可哀想だけど中谷の相手が楽すぎて試合がつまらなくなる
時期が早いほど井上有利
中谷が階級にきっちり身体をフィットさせて、ボクシングも高める時間を与えるなら、中谷有利
誰を今後のスターにしたいか、プロモーターの考え次第かも
すぐに上げて打倒井上で大金稼いだ方が評価も上がるしメリットしかない
本人がPFP1位を狙ってるんだとしたら
負けてしまった場合かなりのマイナスポイントにはなるからデメリットもある
井上が上げたら中谷も一気に2階級上げたら良いんじゃねえか
Sバンタムでもテストマッチ含めて数戦慣らしたいと中谷はインタビューで言ってるのに一気に2つも上げることが可能なのか
バンタムで完全にフィットさせて、Sバンタムで完全にフィットさせて…と、段階踏んだ方がいいよ
それやってると井上尚弥が35歳になっちゃうんだよなぁ
まぁそもそもボクシングで意外と微妙な武居がvs中谷以外でも、天心とやれそうな来年後半までに無敗でいられるかは厳しいだろうけど
中谷の4団体統一への思いがどこまでかによるな
4団体統一が確実にとれると思われてる試合がここまで楽勝でつまらないと思われるのも可哀想だわ
さっさと階級上げていくほうが世界的には評価されるだろうし、ほんと中谷はどうするんだろうな
フェザーでやらないと中谷は勝ち筋がほぼない
上げるの
デビューして9年間かけてでバンタムだぞ
そんな簡単にフェザーまでの約4キロの筋肉はつかんだろう
今53.5キロ、フェザーは57.1キロ
相手も2周りくらいでかくなる
185センチの王者もいる
フェザーなら井上にワンチャンあると思う
なんで中谷がフェザーで強くなるっていう前提なの?
フェザーで強くなるとみんな言ってたフルトンですらフェザーではパフォーマンス落ちて弱くなったのに
中谷との試合のほうがよほどメガマッチになる
少し前に長谷川が「ちょっとパンチをもらうことがあるから、ディフェンスはもう少しだけ磨く必要があると思う」
みたいな事を言ってたから、ヒット率30%40%の井上相手は厳しそうだな
俺は中谷が勝つに一票
井上に2RKOで虐殺され、モチベーション0の40歳ドネアに判定勝ちの159cmに6RKO
井上弟に負けた老ペッチに6RKO
中谷が戦ってきた過去最強の相手が>>132だからな
バンタムでは敵なしだろうけど、井上のような異次元さはない
身長を生かしたボクシングしかしてないから2階級上で自分よりでかくてパワーもあるやつには勝てないだろう
と思わせて実力差がなくてつまんない塩試合になるんだろうな
フューリーウシク、ベテルビエフビボル、ゴロフキンカネロ
なんかはっきりと差が出ない試合になるんだよな
パッキャオメイウェザーさんか
たとえ負けても上のウェイトに挑戦して負けた場合、世界王者剥奪されないし
中谷の身長ならスーパーバンタムの方がむしろベストコンディションで戦えそうだし
最短で1年後くらい?
中谷次第だけど中谷側は井上とやるには格が足りない言うて団体統一目指してるからな
堤とやれて二団体統一王者としてSBに階級上げて数試合挟んでなら来年末ギリギリワンチャン有るけど多分無理
再来年にどちらもフェザーならあるかも
井上 中谷
武井 天珍
で東京ドームやりゃ盛り上がるだろうな
中谷は無敗記録途切れさせたくなくて逃げるから無理だろうけど
これから実力は近付いて行くやろうけどな
稼ぎ口2つあるしこれからは中谷を推しまくり、井上が引退試合にやっとやれるかって感じ
ガッポリいけよ
まだツベのボクシングファンくらいしか知られてないやん
4月はアフマリダフで7月12月暇だから中谷は逃げずに上げてこい
井上がスーパーバンタムに上げた途端にバンタムにあげて、フェザーに上げた途端にスーパーバンタムにあげるとか
空き巣狙いのこそ泥みたいなこと続けたら男を下げるだけだぞ?
中谷が一年も二年もSバンタムに階級上げないなら戦うことはなくなりそうだけど
初めてのPFP入りの現役ボクサーとの対戦になるね
井上尚弥今まで無いよね
Sバンタムなら井上尚弥
フェザーなら中谷が有利だと思うわ
小さい階級に逃げるってことは適正階級ではパワーが足りてないからってことだろ
フェザーでは身長の利もなくなるし、きついと思うわ
井上は元々がとんでもないハードパンチャーな上にしっかり筋肉つけてから上げてるから、フェザーでも問題ないだろう
スピードもテクニックも井上のが上だし
そうか?
フェザーでも井上有利だろ
井上はフェザーの身体作っているだろ
中谷が急にフェザーに上げても
パワーやフィジカル負けするんじゃねーの
中谷ならフェザーも楽勝と思っているんだろうが
負けも充分あり得るだろ。バルガスには勝てるかも?
フェザー級で井上の衰えまちなんて狡いこと狙ってたら戦うチャンス失う
あれと対峙した時に中谷がどういう戦いするのか
俺はメイウェザー対カネロみたいになると思う
井上もまた然りな感じするんだよな
中谷みたいに懐の深いサウスポーで
距離を完全に支配してくる
パンチ力も充分にある
スパー相手も中谷は本当に強いと絶賛してる
判定のポイントで中谷が積み重ねてく可能性がある
井上は最も勝つのが難しい選手に対峙するのかもしれん
井上相手に距離支配できると思ってんの?
あの神速のスピードについてけないだろ
今は体格のハンデ生かして
無相してるけど階級上げたら
そこまで強くない
中谷は身長あるし(日本人平均だが)パンチ力もあるからな
普通にバンタムで4団体制覇して階級上げてきたらいい勝負になりそう
それより他の3団体のバンタム王者の日本人がみんなビビってるだろw
衰える前に引退するしな
望まれて気運が高まった時にすべき
中谷がフェザーで通用する保証もないしな
フェザーがいっぱいじゃないかな
この記事だと井上が階級上げるのは来年も後半だろ?
35来る前に引退するだろうし…
→ともに4団体統一→井上のラストマッチがフェザー転級初戦の中谷でいいんでねえの
退けたら井上はやっぱり強かった
中谷が勝てば新旧交代で盛り上がるだろ
井上の最終相手が下の階級の中谷ってショボいな
フェザーで負けなしで無双してたらそれこそ中谷に勝ち目ないだろ
やはり来年末東京ドームが一番適切な時期に思える
あのね、中谷はフレームが大きい
階級が上になるほど中谷が有利になっていく
フェザーは中谷より体大きいやつ沢山いる
フィゲロアにも勝てないと思うし、157cm豆タンクのゴリゴリのインファイターのニックボールにも勝てないと思う
これが最高に盛り上がる
