みんな直したい『カット打ち』 右手一本で練習すれば、インから下ろせる!?

スポンサーリンク
みんな直したい『カット打ち』 右手一本で練習すれば、インから下ろせる!?

 アマチュアゴルファーがよく陥るミスショットの一つに、アウトサイド・イン軌道でのスイングがあります。これは、球が左に飛び出してしまう原因となり、スコアに悪影響を及ぼします。宮里藍の父でありコーチの優氏は、この問題を解決するために「右手一本で打つ」練習法を提案しています。

 右手一本で打つことで、右肩が前に出るのを防ぎ、クラブをインサイドから下ろす感覚を身につけることができます。具体的には、右ヒジを右腰骨に引き付けてダウンスイングすることで、クラブが体の近くを通り、正しいスイング軌道を作ることができます。

 この練習を行う際には、無理に大きく振り上げる必要はなく、リズムを意識して振ることが重要です。リズムを意識することで、腕の無駄な力が取れ、クラブを自然に振ることができます。

 安定して真っすぐ打てるようになったら、両手でクラブを握り、実際に打ってみましょう。このとき、アウトサイド・イン軌道を避けるために、ボールの前後に障害物を置き、その障害物に当たらないように球を打つ練習をすると効果的です。

 アウトサイド・イン軌道に悩むゴルファーは、右手一本打ちで正しい振りを覚え、理想のスイングを手に入れましょう。

続きを読む

スポンサーリンク